よくマーフィーの法則と言われていますが、人によって色々取り方がありますが、自分は『予測出来る最悪の事態は、起こる可能性が十分にある。』という風に取っています。
自分はほぼ毎週火曜日に宇部から福岡店間を日帰りで往復していて、朝7時台に食事をせずに出かけているので、10時まえぐらいに福岡市内で朝食を取っています。
先週はやたらとお腹が空いていたので、空港の近くから都市高速を使って短時間で東区の箱崎埠頭へ行こうとしたら・・
空港入り口から本線に入る所で事故か何かで大渋滞です。
早く食事を取るために乗った都市高速が、逆に朝食への時間を遠くしました。
渋滞の中千代出口の表示が見えたの630円を無駄にしてもここで降りる事にして・・
でも千代出口に向かう車が少ないからどうしようか迷って・・
でも都市高速を降りて3号線経由で筥崎宮入り口のとみ兵食堂に行きました。
これなら下道を通った方がよっぽど早く朝食に付けました。
そして今日も同じルートで福岡市内に入って、空港近くからとみ兵食堂に向かうのに、都市高速を使わずに下道を通ったら雨で渋滞していて、これなら都市高速を使った方が楽に移動出来ました。
これが先週と今週が逆のルートを使えば良かったのですが、世の中こんなものでしょう。
とみ兵食堂で朝食を取った後は、誰もいない福岡店の中で仕事をしています。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2022/04/26 10:53:43