• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年07月16日

日産セレナ スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、日産のセレナです。

alt




日産純正の大画面ナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、前後のドアのベーシック防振の、トリプルパッケージの作業を行いました。

alt




まずはフロントのドアの内張を外して、吸音ゴムが付いた防水シートを外して、外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせます。

alt




リアのスライドドアの内張も取り外して、外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせます。

alt




前後のドアの防振を行ったので一度外に車両を出して、ゲリラ豪雨を想定した雨漏りチェックを行います。

alt



オーディオ周りはダッシュの先端の純正ツイーターを鳴らなくして、スタンドを使って適切な仰角振り角を付けて、ピュアディオブランドのATXー25ツイーターを取り付けました。

alt


純正ツイーターのガラスに反射する位置に比べると、反射の無いダイレクト感あるクリアーな高音を表現しています。



グローブボックス下には比重の高いMDF板を敷いて、ピュアコンを取り付けて、今回はオプションのSSFを加えて6ピース構成となっています。

alt




全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、ナビのセッティング画面に入って、イコライザーなどの音調整を行います。

alt


これはパナソニック製で、音の匠が入っているので、これをオフにしてから調整に入ります。



次にスピーカーディレイの画面に入ると、全てのスピーカーに100センチのディレイがかかっていて・・
alt



そこを全てゼロにすると自分が生声で聞いた事のあるボーカリストの声や、FMラジオの自分が何度もお会いした事のあるパーソナリティーの声が本人らしく聞こえる様になりました。

alt


それからイコライザーを調整して音を整えて、セレナのベーシックのトリプルパッケージは完成しました。


ドアスピーカーは純正のままですが、ピュアコンとATXー25と、4枚のドアの防振効果で、ノーマルから比べるとみちがえるサウンドに生まれ変われました。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/07/16 11:20:25

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation