• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年08月11日

トヨタ・タンク スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、トヨタのタンクです。

alt




ケンウッドのナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工のWパッケージの作業を行いました。

alt





ベーシックパッケージなのでドアの16センチスピーカーはそのまま使用します。

alt




見た目は普通のデュアルコーンのスピーカーですが、何故かピュアコンを通す事で音に張りが出てこもった感も無くなります。

alt

こもる周波数は事前にカットして入れない様にして、低音の軽い鳴りはインピーダンスをやや上昇させて重みを持たせて、綺麗な中低音のみにしてから上質なツイーターの音をプラスするので、ノーマルの鳴りとは全く別なシステムになった様な変化があります。



それを更に後押しするのがベーシック防振で、何も貼ってない外板裏に中低音の響きを減衰させる3種類の防振マットと、高い音を減衰させる防振メタルを貼り合わせて、ドア全体の響きをスムーズに抑えて、一般的なデッドニングと比べるとドアの重量があまり増えなくて、オーディオの音もブーミーにならずに、スッキリとした音で音楽を鳴らせてくれます。

alt



ミラーの裏に付いている純正ツイーターは鳴らない様にして・・

alt



ダッシュの上にスタンドを使って適切な仰角・振り角を付けたピュアディオブランドのATXー25ツイーターを取り付けて、上質な高音を加えて音の輪郭をハッキリとさせます。

alt



そしてドアスピーカと後付けツイーターの周波数レンジとインピーダンスとレベルを調整するのはグローブボックス下に取り付けたピュアコンで行い、今回は白いボビンにピンクのラベルの井川が一から手巻きした物で、オプションのSSFも加えて6ピース構成にしています。

alt


全ての結線が終わって音が鳴る様になったらCDとFMラジオとSDカードの音源を聴いて音調整を行います。


alt



6ピース構成のピュアコンでかなり音は整えてあるので、あまりイコライザーは動かさなくても良い音で音楽を奏でています。

alt

サウンドピュアディオは市販のトレードインスピーカーはどこか疲れて聴く気がしないと言われる純粋に音楽が好きな方が販売対象となっていて、生演奏を聴きに行かれる方やアーティストさんのファンクラブに入っておられて、生音・生声をご存じの方をメインターゲットとしています。

ベーシックのWパッケージの音色の素直さと、コストの割に極めたサウンドに、お客様には大変満足して頂きました。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/08/11 09:56:19

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation