• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年08月28日

スバルXV カーオーディオの音質アップ その3


今日ご紹介する1台は昨日の宇部店の完成車から、スバルのXVです。

alt




オーディオレスのお車で、当初はお盆明けに納車と思われていたところが、お盆前に納車となったために、ナビオーディオ付きの代車で長期に過ごして頂いて、その間に作業を行って、お盆が明けてからでないと入庫しない商品の取付を行って、昨日やっと完成しました。

alt




今回は以前からお持ちの商品を移設と、新しく購入された商品の取付を行って、フルシステムとなっています。

マスキングを広範囲にしていたダッシュは・・

alt





ワイドスタンドが完成してJU60ツイーターが付いています。

alt





フロントドアは片側3層のフル防振の施工を行った後に、アウタースラントのバッフルを製作して、以前のお車でお使いだったピュアディオブランドのZSP-MIDを取り付けています。

alt




ラゲッジの右サイドは広範囲にマスキングを行って、B&Wの20センチウーファーを取り付けるためのエンクロージャーを製作しました。

alt




完成したらこんな感じで、フロアー下にはナカミチのPAー2004のアンプと、ピュアディオチューンのチャンネルディバイダーが入っています。

alt



alt





インパネは2DINスペースの上に小物入れがあった所を加工して、1DIN+2DINの3DINとしています。

alt




そのため標準のインパネが合わず、時間をかけて加工して、下段ナカミチのCDー700KKで上段がアルパインのディスプレイオーディオの3DINルックに仕上がっています。

alt




全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、グローブボックス下に取り付けているピュアコンの値をあれこれと変えて音を調整します。

alt




以前のお車で第三世代だったピュアコンは、XVでは第五世代に交換して、全工程井川がハンダ付けして、コンデンサのハンダ付けは可能な限りの放熱クリップを行って、透明感のある音を再生させています。

alt


新しく購入された商品と、15年以上使われている商品を合わせて、このシステムまで限界まで生音・生声に近いシステムに仕上げました。


ちなみの今回のXVのお客様が好きなボーカリストの方は、これまでラジオ番組の制作で何回かお目にかかっていて、生の声を確実にイメージ出来る方で、音の仕上げについては安心して作業に預けて頂いています。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/08/28 10:20:07

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation