少し前に三菱のディーラーさんがデリカミニの簡単なパンフレットを持って来られていました。
その後正式なカタログが出来て、自分のいない時にカタログと見積書が届いていて、専務が店頭でトヨタのシエンタとデリカミニとで、どちらが代車として借りる時にいいかという聞き取りをしていました。
自分的にはNV200バネットが無くなって、その後に荷物が積める車がクロスビーかNボックスしかなく、ここでシエンタが欲しいところですが、200万円台前半で買える仕様はマニュアルエアコンで、でもNV200もマニュアルエアコンだったし、それプラスレーダークルーズが付いていれば上等でしょう。
NV200は大きいからと代車に嫌がる方が多かったので、シエンタぐらいが積載スペースと取り回しではベストかと。
ただ店頭の話はデリカミニの希望が多く、シエンタは今ある普通車の代車を1台廃止にしたらOKという感じです。
店頭では色の話が出ていて、ホワイトパールが夏はエアコンの利きが良いのですが、あまりに代車がパールホワイトだらけで、イメージカラーのグリーンぽいのかな?という方が多い様です。
クロスビーは一様自分用の車といいながら、しょっちゅう代車にでているので、デリカミニを買うとしたら、念のためにアンテナを乗せるキャリアは付けておいて欲しいと願っています。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2023/04/17 17:28:00