今日は4月22日なのでまだベストカーは5・10号が最新ですが、その拍子に『爆売れ確実!デリカミニ正式発表』と書いてあります。
このベストカーが店頭に置いてあるのを読んだお客様から、「デリカミニを買ってデモカーや代車にしないのですか?」という事をよく聞かれます。
ベストカーを開くとまで三菱自動車の広告はEKクロスEVで、まだデリカミニではありませんでした。
自分はこのフロントグリルが現行デリカD5と似ているので、「近くの三菱のディーラーにデリカミニが飾ってある!」と一人で大騒ぎをしていたら、専務がディーラーに電話したら違っていました。
実際にはデリカミニが並ぶのは6月の初めぐらいだそうです。
もうカタログはもらって店頭に置いてお客様が見れる様にしてありますが、カタログの中にはテレビCMで出て来る犬が載っていません。
まだ名前も決まってないみたいなので、かなり直前に作られたのでしょう。
自分は今は三菱車を持っていませんが、代車やデモカーではこれまで三菱車が多く、初代EKワゴンが発売されて直ぐと、アイが出てしばらくして購入して、EKスポーツのターボは代車としてランエボのお客様から、「これはEKのスポーツではなくて、ランエボのミニだ!」と好評を頂いていました。
そしてアウトランダーPHEVは1度目のビッグマイナーチェンジの時に購入してデモカーにして、その後2・4にエンジンが変更された2度目のマイナーチェンジで買い替えていました。
目的はPHEVはオーディオの音がいいというデモンストレーションのためで、残念ながらアウトランダーはモデルチェンジでオーディオレス車が無くなり、更にプレイヤー付き車も無くなったので、現在は三菱車を持っていませんでした。
アウトランダーの購入に関しては事前に三菱自動車の本体の方と話して、自動車雑誌の取材なども考えていたのですが、3台目のEKの燃費偽装で取材が自粛となって、話が消えてしまいました。
しかし今回三菱ディーラーさんから、初期配車のデリカミニを販売しても良いというお話を頂いて、Tプレミアムの2WDを昨日契約しました。
色はイメージカラーのアッシュグリーンメタリックで・・
オプションのベースキャリアを付けた状態で、6月の上旬に納車の予定です。
クロスビーもルーフにキャリアが付いていますが、代車に出ている事が多くて、もしクロスビーの無い時に変わりにデリカミニのキャリアにアンテナのクロスマウントを付けて、土曜日の夜の運用をするつもりです。
キャリアはあっても荷物を積むアタッチメントは付けないので、この写真の上の部分を外した状態で納車されます。
コロナも終息気味でイベントも再開されそうなので、納車されてしばらくするとベーシックパッケージのデモカーとして、イベント会場で活躍してくれます。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2023/04/22 18:13:10