• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2024年01月21日

CXー5 BOSEサウンド車の音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の作業から、マツダのCX-5です。

alt



マツダコネクト付きでBOSEのプレミアムサウンド付きのお車に、お持ちだったB&WのATX-40を使ったプレミアムベーシックを取り付けさせて頂いていました。

alt


alt




BOSEサウンド車はドアにフロントマグネットの薄型ウーファーが付いていて、ここは低音だけ鳴らしていて・・

alt


alt




ダッシュの上に専用の中高音用のスコーカーが付いている所に、ピュアコンで高音をカットしてATX-40で高音を鳴らす3WAYシステムにしていました。

alt




そのスコーカーがビリビリなり出したので、もう1度純正を買うか後付けに買い替えるかで、ちょうど輸入車用の予備のスコーカーを少量生産していた物がピッタリ合ったので、交換してピュアコンの値を変えてマッチングさせました。

alt



ブラックボックス4つのうちの2つを交換して、スコーカーの上限周波数を決めるコイルを白いボビンにピンクのラベルの井川が一から手巻きした物を使って、音のチューニングを取り変えました。

alt




ピュアコンの値が決まったらマツダコネクトのバス・トレブルとフェダーを調整して、最も生音・生声に近いと感じたところで音調整を終了しました。

alt




調整項目の中にはBOSEセンターポイントと、BOSEオーディオパイロットの2つの機能がありますが、片方づつと両方入れて聴いてみたのですが、音がわざとらしくなるので、ここの機能はどちらも使いませんでした。

alt


普通はシステムアップ出来ないと言われているBOSEサウンドシステムも、サウンドピュアディオのピュアコンを使ったインピーダンス変換技術で、素晴らしくクリアーで正確なサウンドに生まれ変わります。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2024/01/21 11:47:06

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation