昨日は福岡市中央区清川にあるFM福岡のスタジオに番組収録に行っていました。
今回のゲストアーティストはピアニストの小曽根真さんで、行と帰りの道中はセレナの中で小曽根さんのCDを聴きながら往復していました。
FM福岡のスタジオに付いたのは19時15分で・・
それから打ち合わせを行って収録をスタートしたのは19時30分からでした。
今回の番組は11月29日に福岡シンフォニーホールで行われるクラシック×ジャズという小曽根さんが定期的に行っておられるクラッシックとジャズの枠を超えた演奏スタイルのコンサートで、自分もこれまで何度も聴きに行った事がある公演です。
今回は文化庁から『劇場・音楽堂などの子供鑑賞体験支援事業』の採択を受けて、小学生から18歳までのお子様280名を無料で招待があります。
そんな文化レベルの高い小曽根真さんの演奏を是非チケットを購入の上、聴きに行かれる事をお勧めします。
番組の収録方は20時10分に終わって、ブースから出て来られた小曽根真さんと記念撮影をさせて頂きました。
小曽根真さんの福岡県と山口県のPR番組はかなりの確率でサウンドピュアディオがスポンサーとなっており、ピュアディオが親しくさせて頂いているアーティストさんのベスト3に入っているアーティストさんです。
放送の内容は放送当日まで話す事が出来ないので、番組の中で聴いて頂きたいのですが、毎回軽快なトークと音楽の深い部分まで話して頂ける素晴らしい番組となっています。
タイトルは『サウンドピュアディオ・プレゼンツ 音解 小曽根真スペシャル』で、過去に放送されていた音解の特別版で、今年小曽根さんの番組は2回目の放送となります。
放送日時は
FM福岡放送分 11月2日 11時から11時30分まで
FM山口放送分 11月2日 11時30分から12時まで
となっております。
小曽根さんがスタジオを出られた後には井川が喋る2分のコーナーの収録がありました。
事前に駐車場で車内で台本を声を出さずに読んでいたのですが、やはり本番では上手く喋れず、後から「声を出して練習しておけばよかった。」と思っても後の祭りですが、まあ井川の2分のPRの時間も聞いてやって下さい。
それと今回の音解のスペシャル版ではこれまで出演した事の無いパーソナリティーの方がお相手して下さいました。
今年の4月にクロスFMからFM福岡に移籍された坂口カンナさんです!
これまでクロスFMではかなりの回数でお相手頂いていて、サウンドピュアディオの何たるかを良くご存じの方で、某所の例のレコードプレイヤーに付いているケーブルが気になって、自宅でも同じピュアディオ製のケーブルを日常使いされているパーソナリティーです。(具体的にはSKYのRCAケーブルですが)
なので久しぶりの共演のために話はスイスイと進んで、あっという間に収録は終了しました。
帰りは再びセレナでCDを聴きながら帰ったのですが、スタジオで見たカーオーディオ業界では使わないグラフの動きが気になって仕方なく、何度も途中で車を止めてイコライザー調整をやり直しましたが、イコライザーの調整では変えられない部分に改善点がある様です。
そんなこんなの火曜日の収録でしたが、11月2日の放送は地上波で直接聞けない方も、ラジコプレミアムやラジオコのタイムフリー機能を使ってお聞き頂ける様お願い致します。
ブログ一覧 |
音楽について | イベント・キャンペーン
Posted at
2024/10/09 10:46:34