• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2024年12月31日

年末版無線の実験


普通は奇数週に行なっている山陽小野田市の竜王山のデジタル簡易無線の実験は、12月28日の土曜日の夜は偶数週でしたが、当番の大分県側が昼間に運用を行なって、夜は周波数が空いていたので、北九州市戸畑区からフクオカPQ53(JE6PQR)局が竜王山に来られて運用されたので、自分もお手伝いで20時過ぎに山頂駐車場に行きました。

alt




この日は風があったので最高8メートルまで伸びる伸縮ポールを半分の4メートルまでしか伸ばさず、ゆれを防ぎました。

alt




横のテレビのアンテナみたいなのは、アマチュア無線の指向性アンテナですが、20時のデジタル簡易無線の運用の前に使われていましたが、三脚で立てていたために強風で2回ほど倒れたそうです。

alt




自分の方セレナの上に90センチの嵩上げポールを使って、いつもの1・8メーター長のアンテナよりも短い1メートル長のアンテナを上げて、車載用のいつもの40センチアンテナと2本の電解強度を比べるために受信していました。

alt




こちらが40センチの車載アンテナです。

alt




近くでフクオカPQ53局が司会進行のキー局を行なって、自分はハンディートランシーバー2台で2つのアンテナの電解強度を調べていました。

alt




90センチ嵩上げの1メートルアンテナでメーターが7振っていて・・

alt




40センチの車載アンテナでメーターが4振って、90センチ高くて長さは倍以上でもメーターの振れは倍になっておらず、こんなものかと思われるでしょうが、この差だと長い方がメーター2だと、短い方では全く受信出来ないぐらいの差が出ます。

alt



先週は突然移動が決まった悪には16局の参加があり、内容の濃い1時間の運用となりました。


新年は1月4日の土曜日の20時から自分が司会進行のキー局を務める予定です。


最後になりましたが、1年間井川のブログを読んで頂いてありがとうございました。

来年もまたよろしくお願い致します。


それでは皆さん、良いお年をお迎え下さい。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/12/31 18:01:30

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation