昨日は夕方から福岡ペイペイドームの隣の、Zeep福岡へDEENさんのライブを聴きに行きました。
昨日はドームで米津玄師さんのライブがあって、Zeepの前を通って多くの人が歩いていました。
Zeppでは16時30分開場の17時30分開演でしたが、自分は道路や駐車場が混んではいけないとかなり早めに出ましたが、公共の交通機関を使う方が多かった様で、意外と空いていました。
自分は招待だったのでチケット無しでの入場で、レコード会社の方を見つけて中に入らせてもらい・・
座る席は今年もミキサー席の後ろで・・
後ろを振り返ると証明の調整卓があるという特別な席で、2人分の席は1席がレコード会社の方で、もう1席に自分が座りました。
会場は満席で盛り上がっていてニューアルバム、『ロック・オン』を引っ提げてのツアーとあって音圧上げ目のロックコンサートでした。
ミキサー席の後ろなので音圧のデジタル表示が見えて、ロック調では95デジベルから101デジベルぐらいで鳴っていて、往年のDEENのバラード曲が途中にちりばめられていて、こちらは86デジベル程度で、「これなら車内で再現出来る!」という時もかなりありました。
ニューアルバムからのバラード『ローゼス』も初めて聴く事が出来て、こちらは自分の次期調整楽曲の協力候補となっています。
途中のMCで『DEENのライブに初めて来られた人、手を上げて。」と言われた時に、後ろの方の3分の1ぐらいの来場者の手が上がっていて、最近の池森さんのテレビ出演の影響がかなりあるなと感じて、いつもより今回はソウルドアウトが早かったです。
ライブが終わってからは一緒に行っていたお客様数人と楽屋に案内されて、ステージの下手の横を通って楽屋の方に行き・・
裏を通って上手の入り口の前で、会場でCDを買われた方のハイタッチ会に行かれていたボーカルの池森さんが帰って来られるのを待っていました。
そしてサウンドピュアディオのお客様数人と記念撮影をして頂き、最後に自分と記念撮影をして頂いて楽屋を後にしました。
ミキサー席で池森さんのボーカルを長時間聴いて、それから後にご本人の生の声を聞く事が出来て、本当に至福の時間でした。
良い音が作れる様にと、毎回ミキサー席の後ろを用意して頂いて、楽屋で会って頂いて、更にほんの数人ですかお客様にも会って頂いて、サウンドピュアディオへの配慮を頂いて心から感謝をしております。
自分としてはDEENのファンのお客様に、より池森秀一さんの声に近いサウンドを表現する事が恩返しと考えていて、今回の体験を元により生音・生声に近くなる様に精進致します。
ブログ一覧 |
音楽について | イベント・キャンペーン
Posted at
2025/02/10 11:26:31