• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2025年03月21日

シエンタを福岡店へ移動


この前まで次男が乗っていたシエンタを代車にするために、あれこれと作業をしていました。

alt



車自体は1500ccの普通車だから豪華に思われても、実はNボックスカスタムよりも購入価格は20万円ぐらい安く、その理由はビジネスユース向けのオーディオレス車で、オートエアコンでなくマニュアルエアコンだからです。

alt



なので何かプラスしようとフェンダー周りの防振を行なって、静かにした状態で代車に出す事にしました。

alt




フェンダー周りだけでなく、アンダーカバーも防振しました。

alt





樹脂パーツの乾燥を待つ間にハッチの防振も行いました。

alt




それで先週福岡店から借りてきたスズキのクロスビーの代車の代わりに福岡店に返そうと思ったら問題が!

alt




シエンタはウーファーとアンプとチャンネルディバイダーが付いたフルシステムから、ナビの内蔵アンプで鳴らすシステムにダウンしていたのですが、フロントスピーカーがJU60ツイーターにZSPーLTD15をインナーで付けていて、フロントハイエンドやフルシステムのお客様には代車で出せても、ベーシックのお客様には音が良すぎて出せないという事になり・・

alt




ZSPーLTD15を外して純正スピーカーに戻して、JU60ツイーターはベーシック用のツイーターに変えました。

alt


ベーシックのお客様にJU60とZSPの代車を出すと、自分のお車が実際にはかなり良くなっているのに、その前にそれ以上の音を聴き続けると、あまり良くなった気がしないという問題が起こるので、ベーシックのお客様でも代車に出して問題がない様にするためのシステムダウンでした。


現行のシエンタはほぼディスプレイオーディオ付きになっていますが、1グレードだけオーディオレスで、当社のシエンタはカロッツエリアの楽ナビを取り付けています。

alt




ピュアコンの値はJBLのP560Cのツイーター用に変えて、コイルも純正スピーカー用に変えて楽ナビのイコライザー調整もやり変えました。

alt



alt



この後宇部店から福岡店まで自分が運転して運んで、福岡店では2台の完成車の音調整を行って、帰りは新幹線に乗って厚狭駅まで帰ります。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/03/21 07:44:43

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( シエンタ の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation