国道を走っていると以前から気になる標識があります。
それは赤ちゃんがスヤスヤ眠っている絵が描かれた『静かに走ろう』という標識で、これを意識したのは今から35年前で、今でも全くデザインは変わっていないと思います。
35年前は次男が生まれた年で、その頃はカーオーディオの専門誌が3誌ぐらいあって、2か月に1回発行と、春・夏・秋・冬に発行の物と、年にボーナスシーズンの前に2回発行の本が出ていて、その発行前にはお店のデモカーを集めた撮影会が県外であり、数誌に載せるために車に乗って夜とか明け方とは車を走らせて撮影会場に向かっていました。
その頃はまだピュアコンもZSPも無くて他店と明らかな差別が出来ていなくて、「専門誌に載って集客しないと!」と、度々撮影会に出かけたものです。
仕事の合間をぬって撮影会に行くと生まれたばかりの次男の寝顔を見る事が出来ず、この国道の標識を見て次男の寝顔を思い出していました。
心の中では「今はこうして時間がかかっているけど、いずれ雑誌に載って有名になって集客に困らない様になる。」と信じていましたが、カーオーディオ業界はさびれて行き、その雑誌は全て無くなってしまいました。
まあ途中で将来こうなると気付いて方針転換したから、カーオーディオの専門誌が無くなった後もコンスタントに集客が出来る様なお店になったのですが、この国道の標識を見る度にそんな35年前を思い出します。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2025/08/01 16:02:02