今日ご紹介する1台は、一昨日の福岡店の作業から、トヨタのカローラクロスです。
工場装着の大画面ディスプレイオーディオが装着されたお車に、フルシステムの取付を行っています。
まずは基礎作りのドア防振の作業から行い、フロントドアはサービスホールがインナーパネルで覆われていて・・
リアドアはサービスホールが開いている部分は防水シートで覆われています。
前後共に何も貼ってない外板裏に4種類の共振点が違う材質を貼り合わせるベーシック防振の施工を行って・・
フロントドアはインナーパネルに金属シートを貼って樹脂がポコポコ鳴るのを防いで・・
リアドアはサービスホールを金属シートで塞いで、ただ貼るだけでなく重ね貼りする部分を作って芯が出来る事で、シートの揺れを防いで、静粛性と断熱性も上げています。
外した前後のドアの内張は一度白い吸音フェルトを外して、ツルツルの裏面に粗目を付ける下処理を行って、
意図的にランダムに厚い薄いを作って、ドアがあまり重たくならない割に振動が通過し難くしています。
石灰石の成分だけだと振動でひび割れが起こる可能性があるので、たわみを持たせる成分が入っていて、その部分が塗りたては青白く、乾燥が進むにつれて化学変化で茶色に変わって行くのがお分かり頂けるでしょう。
月曜日の夕方の時点でドア4枚の防振作業が終わって下地が出来て、これより先は『その2』でお届け致します。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2025/08/06 09:46:16