不定期シリーズのアメブロではかなり人気ブログになっている『何となく撮り溜めた写真』ですが、今回は先日の火曜日の定休日の移動中に撮り溜めた写真をご紹介します。
まずは山陽小野田市の国道190号線沿いに出ている『さつまいも食べ放題』の看板ですが、さつまいもが食べ放題な店なのか? それともさつまいもという食べ放題の店なのか? と過去に書き込んだ事がありますが、後者の方の様です。
その看板の後ろにこの奥と書いてあって・・
何と一番奥にあるので店舗がどこにあるか分からず、先日初めて場所を知りました。
次は小野田インターから山陽道に上ると、片側1車線の区間があります。
前を新型のフリードが走っていて、何か変だな?と思っていたら・・
ナンバーが数字だけで6桁の自衛隊の車ではありませんか!
フリードという車種選択も驚きましたが、以前はこの手の車は国防色に塗り替えてあったのが、予算削減のために今は色の塗り替えをしていないそうです。
アメリカから必要の無い変な物を買わさせなければ色もこれまで通り塗れるだろうし、隊員さんの給料も良くなると思うのですが・・
続いて北九州都市高速で、バックミラーに白いクラウンらしき車が写って・・
ルームミラーにも写っているけど、覆面パトカーにロックオンされた訳じゃないでよね?
自分より早い車が何台もいたので、自分の横を追い越して行ったのですが、追い越す時に屋根のパトライトを出す蓋が見えました。
続いても北九州都市高速で、見慣れない形のタクシーがいるな? と思いながら見ていたら。
何とクラウンクロスオーバーのタクシーで、しかも個人ではなくて会社のタクシーです。
何故セダンではなくてクロスオーバーなのか? もしハッチバックならエステートの方が良いのでは?と思いながら追い越して行きました。
次はどこかの駐車場でサイズの合わないサンシェードを付けているセレナを見つけてパチリと!
かなり内側に曲がっていて、空間に熱い空気が充満すると、サンシェードの効果以上に熱さを感じます。
一度アウディeトロンでこれをやってしまった事があって、かなり熱かったのでついつい撮影してしまいました。
最後はフォレスターSTIの距離計で、火曜日に宇部を出る時に9914キロで、あちこち走っているとその日に9999か10000のキリ番になりそうでした。
行は小野田インターから上って、帰りは宇部インターで降りて佐川急便の営業所に行って荷物を受け取って帰らないといけなくて、荷物を丁寧に揺れない様に気を使いながら運転していたら、宇部店に着いた時には10014キロになっていて、完全にキリ番を逃してしまいました。
揺らしてはいけない大事な荷物を積んでいたので、メーターを気にする余裕はありませんでした。
以上、何となく撮り溜めた写真でした。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2025/08/07 16:36:03