• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2025年08月11日

カローラクロス カーオーディオの音質アップ その3


今日ご紹介する1台は、本日の福岡店の完成車から、トヨタのカローラクロスです。

alt




トヨタ純正の大画面ディスプレイオーディオ時のお車に、ピュアディオ独自のコントロールコンバーターを取り付けてRCA信号を作って、フルシステムの取付を行いました。

alt




フロントドアには片側3層のフル防振の施工を行い、アウター・スラントのバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSPーLTD15を取り付けました。

alt




ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60のブラックタイプを取り付けて、ハイエンドのフロント2WAYシステムとなっています。

alt




更にラゲッジルームを作り込んで、25センチのウーファーボックスにピュアディオブランドのサブウーファーを取り付けて、ピュアディオチューンのチャンネルディバイダーとパワーアンプ2台を取り付けて、車1台で3WAYのフルシステムとなっています。

alt


音調整は昨日終わっていますが、今日ウーファーのガードとアンプボードが出来上がります。



音調整は邦楽・洋楽・FMラジオとあれこれ音源を変えて行って、最後の方は実際に自分が何度もお会いして生の声を知っているボーカリストの声で合わせます。

alt




グローブボックス下のピュアコンの値を何度も変えて音を調整して・・

alt




ブラックボックスもコイルも4個目で適正値に辿り着きました。

alt




4色あるコントロールコンバーターもあれこれ変えて音色を選んで、カローラクロスは純正の音がややシャープなので。右から2番目のピンクのラベルのややマイルドなタイプを付けて生音・生声になる様に音色を合わせました。

alt




最後の最後にディスプレイオーディオの3トーンとフェダーを調整して、純正のディスプレイオーディオを使ったフルシステムの音調整は終わりました。

alt



コントロールコンバーターが出来る前はオーディオテクニカのハイローコンバーターをチューニングした物を使用していましたが、コントロールコンバーターの登場で純正を使ったオーディオチューンの質感とパワフルさと音のキレが格段に良くなりました。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/08/11 15:31:30

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation