自分は毎月ベストカーとカートップは必ず買って読む様にしていますが、今月はカー&ドライバーも買って読みました。
その理由はホンダの新型プレリュードの特集記事があるからで、今気になっている1台だからです。
写真は新型と初代かと思ったら、よく見たら一番売れた頃のしかも一番人気があった赤の車でした。
1990年前後は何故か2ドア車の入庫が多く、プレリュードをはじめとしてホンダではインテグラの2ドアとシビックの3ドアと、日産はシルビアとスカイラインと、トヨタはレビンにトレノにスープラやソアラとカーオーディオが純正では満足出来ない方の多くは2ドア車に乗られていました。
そんな過去の栄光があるからか新型プレリュードには引かれて、もちろんナビの交換は出来ないので純正のディスプレイオーディオをべースに音質アップを図るとして、シビックタイプRと同じフルレンジが出力されている仕様ならかなりの音質アップが可能で、逆にマルチアンプでフロント2WAYが別々なアンプで鳴っている仕様ならシビックタイプRの音は出ず、凄く気になる車ですが、オーディオがタイプRと同じかどうかが買うかどうかの境目になります。
そんな新型プレリュードについて詳しく書いてあるのがカー&ドライバー10月号ですが、いくら詳しく書いてあってもオーディオの音は分からないので、後はどこかのディーラーに並んだ時に聴きに行くぐらいしか出来ません。
とにかく今気になっている1台です!
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2025/09/18 16:17:12