今日は福岡店に完成車が2台あるという事で、朝宇部店でブログを書き込んだら車に乗って出発しました。
小野田インターから山陽道に乗って、埴生を過ぎて下関ジャンクションで中国道に合流すると、あれっ?事故渋滞でなかなか前に進めなくなりました。
山陽道側が右で中国道側が左で、どちらの車線が早いだろうか?と迷って、二者選択でそのままの右車線を選びました。
しかしかなり先まで渋滞しています。
しばらく走ると右車線が通れなくなって、左車線に入りましたが、明らかに右車線の方が先に進んでいました。
この辺りはS字カーブになっていて、以前フェラーリの多重事故があった辺りですが、フェラーリの事故があったのは上り車線で下り坂の部分で、今日事故があったのは下りの車線の上り坂でと、人に説明するのに上りと下りがごっちゃで、まるで早口言葉みたいになってしまいます。
じわじわ進んでも事故車は見えずで・・
パトカーが見えてやっと事故車らしき箱バンが見えました。
あれっ?他に車が見えないから単独事故でしょうか?
それにしてはあまりへこんでいません。
しかし左側に横転したリトラクタブルライトのクーペが横倒しになっていました!
ここを通り過ぎたら交通の流れは普通になって、かなりS字カーブの辺りで時間を食ったのですが、壇ノ浦のパーキングエリアで少し休憩して、後はひたすら福岡店に向けて走りました。
今は2台の音調整も終わって、夕方のブログを書き込んでいるところです。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2025/10/03 16:09:09