今日は音調整のために福岡店に向かいましたが、クラウンスポーツのデモカーの試聴希望の方があったので、フォレスターを置いてクラウンスポーツで福岡店へ行きました。
お客様のお車ではグローブボックスを加工して1DINのデッキが付いている仕様がありますが、ピュアディオのデモカーは需要が多い純正のディスプレイオーディオっを活かしたプレミアムベーシックの仕様です。
プレミアムベーシックなのでツイーターはJU60で、最初は純正スコーカーをJBLの8・7センチに交換していましたが、今は純正に戻しています。
その理由はドアスピーカーを16・5センチのストロークの大きい物に交換したら、JBLの8・7と相性が悪く、それでダッシュを交換でドアが純正か、ドアを交換してダッシュが純正かの2つから選ぶ様になります。
ダッシュの真ん中にはセンタースピーカーが付いていて、ここを純正から交換すると高音域は伸びるのですが、ステレオ感の不足を補うセンタースピーカーが周波数レンジを広げると妙に不自然で、2つのパターンのどちらでもセンターはピュアディオでは交換しません。
ブログを見て近くの方が聴きに来られたのと、予約されていた熊本県から来られたお客様に試聴して頂きました。
クラウンスポーツの購入を考えておられて、オーディオをチューン」したらどうなるか気になっていて、福岡に来る用事があったのでタイミングが合ったら聴いてみたいという事でした。
聴かれた方が皆さん言われるのが、カー用品店や一般的なカーオーディオ専門店の音と違って、クセが無くて自然な音だと同じ様な感想でした。
バス・ミッド・トレブルはバス以外が1クリックづつ上がっているだけで、大きく動かすとレベルは合っても音色がズレるので、なるべくピュアコンの値調整でバランスが取れる様にしています。
試聴するために来店された方、ありがとうございました。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2025/10/26 16:04:38