• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2025年11月06日

オーラNISMO カーオーディオの音質アップ その3


今日ご紹介する1台は現在の宇部店の作業から、日産のノートオーラNISMOです。

alt




先日からの作業の続きで、アウターバッフルを製作してドアと金属リングで繫いだ後に内側にセメントコーティングを行って剛性を上げて、後ろに回った振動を粗目で散らします。

alt




バッフルにピュアディオブランドのZSPーMIDを取り付けたらドアの作業は完了です。

alt


このスピーカーは前の前の前のお車から移設し続けておられて、もう20年以上使われていますが、まだ健常に鳴っています。




ツイーターはB&Wの限定品で、こちは少しレベルが下がってきていました。

alt




リアのピュアディオブランドの25センチウーファーとパワーアンプとデジタルプロセッサーを床に仕込んで、車1台で3WAYのフルシステムの完成です。

alt


リアはこれからもう少し装飾します。




オーディオレスの2DIN部分にはアルパインのディスプレイオーディオとナカミチのCDー700KKを取り付けて、CDー700はプリ部分とDAコンバーターのみを使用して、後の操作は全てディスプレイオーディオで行います。

alt




ディスプレイオーディオの音調整の操作画面に入って・・

alt




アナログ音源のイコライザー操作を行って・・

alt




CDー700KKを通したデジタル音源はリアに取り付けたピュアディオチューンのデジタルプロセッサーで行って、タブレットを繋いで前席でコントロールします。

alt





一度完成になったのですが、B&Wのツイーターがレベルが低いのでJU60に交換して、車全体をマスキングしてフェンダー周りの防振を行いました。

alt



フェンダー周りの防振が乾燥して、ツイーターをJU60に交換してもう一度音調整を行ってから納車となります。


デッキとミッドスピーカーとパワーアンプとサブウーファーは4台に渡って使用し続けられていて、20年を越えた部分と最新の製品がミックスされた、スケール感と透明感のあるサウンドの車が出来上がります。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/11/06 10:30:42

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation