• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2025年11月21日

NーONE カーオーディオの音質アップ 後編


今日ご紹介する1台は、本日の宇部店の完成車から、ホンダのNーONEです。

alt




片側3層のフル防振の後に、インナーバッフルを製作してJBLの16・5センチの薄型スピーカーを取り付けて・・

alt




ダッシュには赤いNのマークが入ったナカミチのUSA専用モデルのツイーターを取り付けて、フロント2WAYの中級システムとなっています。

alt




更に運転席下にミューディメイションの25センチサイズのパワードのウーファーを取り付けて、フロント周りで3WAYシステムを構築しています。

alt





全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、純正のオーディオをオンにして音調整に入ります。

alt




入庫時は音がかったるかったのでトレブルが3プラスに振ってあったのが・・

alt




ドアスピーカーを交換してツイーターを加えたのでトレブルはマイナス1がちょうど良いレベルになりました。

alt




低音は最初はマイナス1に振っていたのですが、パワードのウーファーの周波数とレベル調整を合わせて、最終的にはデッキ側が±ゼロに合わせたがちょうどよくなっています。

alt




グローブボックス下のピュアコンは最初は4ピース構成で調整を始めて、パワードのウーファーが付いているのでフロントの低音があまり必要無く下限周波数をSSFで抑えてバランスを取りました。

alt


不思議な事にフロントの低音をフルに出すと下限周波数がウーファーの上限周波数とぶつかってしまい、超低音のみを出さない事によってパワードのウーファーの鳴りが活き活きとするという、そんな現象が起きます。



純正オーディオの車速連動音量は最低限のLOWにして、荒くない滑らかな音で音楽が聴ける様に合わせました。

alt



昨日の閉店前に音はまとまったのですが、細かい部分の組み立てがまだだったので、今日完成させて納車出来る様にします。


コンパクトでプレミアムなホンダNーONEが、フロント3WAYのクオリティが高くパワフルなサウンドの特別な1台に仕上がりました。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/11/21 10:06:05

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation