• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2025年11月27日

ホンダ・オデッセイ スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、ホンダのオデッセイです。

alt




ホンダ純正のギャザーズのディスプレイオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、フロントドアのベーシック防振の施工と、前後のドアのセメントコーティングの施工を行っています。

alt




最初に純正状態の音を確認して調整画面に入ると、これは中身はダイアトーンですね。

alt




USBとFMラジオで音を確かめて、FMラジオはちょうどFMYサウンドピュアディオスタジオからの放送で、聞き慣れたスタジオの音で確認出来ました。

alt



ドアスピーカーは通常のネジ1本で取り付けている16センチスピーカーですが、他の車種より低音の量は出ている感じがしました。

alt



ダッシュのツイーターは真上ではなく斜め前を向いているので高音の量はそこそこ出ていますが、ツイーターの構造と裏に付いているフィルターの質で荒く聴こえました。

alt




試聴が終わったらモノラルのスペアナ測定を行ってから作業に入ります。

alt





まずはドアの内張りを外すと、防水シートには吸音ゴムが貼ってあるのでこれで低音が他のホンダ車よりも出ていたのでしょう。

alt

防水シートを剥がした後に外板裏の響きを調べて、ベーシック防振の作業に入ります。



次に前後のドアの内張りを外して、白い吸音フェルトを一度外してセメント」コーティングの作業に入ります。

alt


alt




指で内張裏をはじくと、ポコポコと響いているので、この軽い響きをセメントコーティングで抑えて、スピーカーの音質と、ドアの静粛性と断熱性をアップさせます。

alt



今の時点ではここまでで、これより先は『その2』でお届け致します。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/11/27 10:39:20

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation