• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2025年11月13日 イイね!

プレミアムな爪切りを買ってみた


先日ドラッグストアに行ったら、高価な爪切りばかりが置いてあるコーナーがあって、しかも色々な形があって、あれこれと迷ってこの製品を買いました。

alt




大阪のグリーン・ベルという会社の製品で、周りには貝印の高価な爪切りがあって、家に帰って貝印ではなくてグリーン・ベルを買ったと気付きました。

alt




グリーンー・ベルは美容製品や理容製品を作っているメーカーで、その中にネイルケア製品があり、爪ヤスリのデザインが気に入って買いました。

alt




ギタリストの方で激しく弾くと爪が割れたりするので常にケアされている方がおられて、自分もケーブルをさばいたりしている時に爪が欠けたり割れたりする事があるので、買って使い始めたらもうひかかりが無くなって爪は傷む事がなく重宝しています。


かだ切り口は鋭いのでやすりを使わないと爪が肌に当たると痛いので、爪切りの時間はそれなりにかかります。

alt


自分は貝印の製品を買ったと勘違いしていて、その理由はこのヤスリのボディは貝をイメージしていると勝手に思い込んでいました。


もし仕事や趣味で爪を痛める可能性のある方は使ってみては如何でしょうか?

Posted at 2025/11/13 16:25:30 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2025年11月13日 イイね!

続・お客様の質問にお答えして 第38話


最近サウンドピュアディオではこれまで当店の事を知らなかった方が来られる事が多くなって来て、防振についてはブログの写真と解説で理解出来るけれど、ピュアコンについての部分が良く分かりませんというお話をよく頂くので、今回はそこを重点的に解説させて頂きます。


ピュアコンと言っても動作の基本は2WAYのセパレートスピーカーを買ったら付いて来るパッシブネットワークと何だ変らず、基本のパッケージはブラックボックス2個と後付けコイル2個で、この形はピュアコンを発売する前に市販のネットワークの中のコンデンサとコイルを上質な物に換えて改造していた時に、中のパーツの密度が高すぎて、コイルが他のパーツの影響を受けてしまうので外に出したというのが始まりとなっています。

alt




ここで市販のネットワークを分解して中を見ると、左の丸いコイルと上の四角いコイルが接近しているのが分かります。

alt


この型法をケースから外に出して、左右のコンデンサの誤差をペアリングして無くしていたのがピュアコンの前のネットワーク改造の手法でした。


ただコイルを1個外に出しても透明のアクリルのボビンを使うと音が窮屈に聴こえてしまい、更に鉄心を使ったコイルは巻き線の長さが短い割に高いインダクタンス値を得られるメリットがあっても、どうしても音が荒く聴こえてしまい、それなら別なケースを使って一から理想の配列と理想のパーツで作ろうしたのがピュアコンの始まりです。

alt




他のネットワークでは鉄心入りもアクリルボビンも使っていない高級タイプのネットワークもありますが、右寄りのコイルがあまりに近く取り付けてあって、下が硬い接着剤で止まっているので、これも良い状態ではありません。

alt




更にコイルのすぐ横にツイーターのレベルを変える抵抗を切り替えるスイッチの裏の金属が接近しています。

alt





ピュアコンの高音質の根源は使わないパーツは中に含まないという考えで、1個のネットワークで色々な特性に換えようとすると中の使わないパーツも含んでそれらが接近してしまい、それが高音質を阻害しているのなら、必要なパーツしか中に入れず、そのパーツの組み合わせを細かくストックして、四角いブラックボックスの中のコイル・コンデンサ・アッテネーター抵抗の値をケースの外に書いておき、それを何度も交換してもっとも生音・生声に近い組み合わせを探ると、市販の立派な見た目のネットワークでは絶対に表現出来ない滑らかで自然な音が再生出来るという仕組みです。

alt



外付けのコイルは1ミリヘンリーから1000ミリヘンリーまで、とんでもない数をストックして、スピーカーの特性や取付位置やグリルのヌケなどで細かく値を変えていきます。

alt




それで音調整が終わった時はブラックボックスとコイルが車の横にドッサリあるという事になるのですが、この量は同じ車種でも製造時期によってディスプレイオーディオの特性に合わせての量で、使っているドアスピーカーとツイーターは同じ物を使っていてもこれだけの聴き比べを行わないと理想の音にならないというのが今の車の純正のディスプレイオーディオです。

alt




ピュアコンにオプションのSSFを加えるとドアスピーカーの特性をもっと深い所まで調整出来て・・

alt




更にツイーターアシストユニットを付けてブラックボックスを4連にして、ツイーターの音の表現力を更にアップしたりと、オプションを次々に付けてバージョンアップが可能です。

alt


ゴチャゴチャして見えてもこのパーツとこのパーツを離して、これこれは近くても影響を受けないという目利きの上に並べています。


欠点があるとすれば市販のネットワークの様に透明で中がカッコ良く見える事が無いという所ですが、その見た目の良さが音質の悪さに繋がっているのが実際のところです。


急ぎ足ではありましたが、今回は市販のパッシブネットワークとピュアコンの違いについて解説させて頂きました。

Posted at 2025/11/13 10:42:00 | トラックバック(0) | 続・お客様の質問にお答えして | イベント・キャンペーン
2025年11月12日 イイね!

チロル高原銘菓『ヨーデルン』


自分は北九州市の門司区を移動している時に、『ヨーデルン』というこの看板のお店がいつも気になっていました。

alt




別な角度から見ると『千鳥饅頭』と書いてあり、和菓子屋か洋菓子屋かちょっと分かりません。

alt




このヨーデルンというネーミングと、5色の看板の文字が気になって・・

alt




最初はヨーグルト味のゼリーか何かかと思っていたら、チロル高原銘菓と書いてあるからそれも違う様です。

alt




交通量の多い交差点にお店があるので、少し離れたコインパーキングに車を止めて、買って来たのがこののヨーデルンです!

alt


一目見て妻が「これってチロリアンじゃないの?」と言うので、別な店でチロリアンを買ったら・・



確かにチロリアンとそっくりです。

alt




中を開けたら焼き型もかなり似ていて、上のヨーデルンの方がしっかり焼いてあって、下のチロリアンの方が少し薄くて焼きが浅くて直ぐにボロボロとこぼれて、妻はチロリアンが好きで、自分はヨーデルンの方が好きと好みが分かれました。

alt




製造しているのはヨーデルンが飯塚市の千鳥屋本家で・・

alt




チロリアンは糟屋郡新宮町の千鳥屋総本舗が作っています。

alt


確かに旧ピュアディオ福岡店の近くにチロリアンの工場がありました。


ネットで調べてみたら、元々総本舗と本家は同じ系列だったのが途中で分かれて、チロリアンの商標登録を総本舗持っているので本家側がチロリアンを途中で名乗れなくなって、それで『ヨーデルン』と言う別な名前で製造しているそうです。


商標権はけっこう重要で、自分は商標権で過去に失敗した事があって、それは22歳の時にカーオーディオ専門店を始める前に、「何かいい名前はないかな?」アメリカのカーオーディオ雑誌を買って読んだら、『AUDIO VOX』という名前の会社があって、「これはカッコイイ!」と一文字変えて『AUDIO BOX』という名前にして、2000年までは何も気にせずに営業していました。


2000年に自社ブランドのスピーカーを製造しようと特許庁に商標を申請したら・・

何とアメリカのAUDIO VOX社が日本でスピーカーの商標登録を取っていて、実際にカーオーディオ用のスピーカーが日本で発売されていなくても名前は使えませんという話になって、オーディオボックス名のスピーカーの製造は諦めました。


今でも販売・取付を行う会社は株式会社オーディオボックスですが、スピーカーやアクセサリーの開発・製造を行っているのは後から作った有限会社ピュアディオで、それでスピーカーやケーブルやアクセサリーのブランドがサウンドピュアディオとなった訳です。


そんな商標権で痛い思いを一度しているので、自分はヨーデルンを応援したくて、店頭にヨーデルンが置いてあるので、来店された方は是非お召し上がり下さい。

Posted at 2025/11/12 16:10:12 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年11月12日 イイね!

デモカーのカローラスポーツの続き


今日ご紹介する1台は、福岡店で施工して宇部店へ乗って帰ったデモカーのカローラスポーツです。

alt




純正のディスプレイオーディオを活かして、ベーシックパッケージと防振の施工を行って、これまでのカローラ系のピュアコンの値が入っていたので問題無く聴けるのですが、究極を求めて第三世代の小さい画面の方に完全に音を合わせた値を探りました。

alt




現行のディスプレイオーディオはなるべくトーンコントロールを動かない方が音が滑らかで、フェダーを少し前に振るだけで、後はピュアコンの値の微調整で音を決めます。

alt


よくお客様からの質問で、「他のメーカーで車種別専用というスピーカーが出ているのですが、それとどこが違うのですか?」と聞かれる事があるのですが、他はスピーカーサイズやカプラーの形状がピッタリ合えば専用設計で、例えばカローラだと年式と画面の大きさで6種類の音の傾向があり、それを調査してピッタリ音を生音に近く合わせるという部分では全く違っています。

また多くのボーカリストの方にFM放送の番組制作でお会いして生の声を聞いているので、音の精度は比べるに値しないぐらいの差がありますとお答えしています。



音調整の最後でFM山口がちょうどサウンドピュアディオスタジオから東京FMに替わる時間で、勝手知ったるスタジオの、生の声を何度も聞いて聞き慣れたパーソナリティーの声がきちんと聞こえていますた。

alt




一度はベーシックパッケージのデモカーとして完成したカローラスポーツも、何日かデモの予約が入らなかったので、ピットに入れて車体全体をマスキングして、下回りの防振に入ったらトヨタのディスプレイオーディオの車にお乗りの方から試聴の希望がありました。

alt


ここまでマスキングしてタイヤを外しているのでデモ出来ず、他の車種で聴いて頂きました。



カローラスポーツの作業はフェンダー内の吹付防振が終わり・・

alt




フェンダーの樹脂のパーツの吹付防振が終わり・・

alt




下回りのパーツの吹付防振も終わり、お客様からは国産車が輸入車の様な静かさになったと言わる状態に仕上がって、タイヤを付けてジャッキを外しました。

alt


alt




先々フルシステムにする事も考慮して、前から電源ケーブルとRCAケーブルをラゲッジまでひいています。

alt


デモカーなのでデモンストレーションが出来ないと意味がないので、作業の合間合間でちょこちょこと手を入れていきます。

Posted at 2025/11/12 10:29:22 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2025年11月11日 イイね!

西脇綾香さんが結婚


今日Perfumeのあーちゃんこと西脇綾香さんが結婚を発表されました。


8月20日に全国6局のFM局でメンバー3人が別々に番組に収録を行い、1ヶ月寝かせた上で放送するという異例の進行でした。

alt

FM福岡での収録分はスポンサーがサウンドピュアディオで、FM山口での放送を含めると全国7局のみの放送でプレミアム感がありますが、さらにあーちゃんの出演番組は3局という今考えたらもうこんな事は二度とないだろうという特別番組でした。




その1週間後にはFM山口のゼロスタジオで大和良子さのコージネスに自分が生放送で出演して、「先週の西脇綾香さんの収録の時にどんな話をされましたか?」という質問に一度固まって何も喋れなくなって、収録前の世間話の時に、「これから時間に余裕が出来るから、車で遠乗りが出来る。」とか、「私は◯◯◯の⬜︎⬜︎に乗っているんですけど。」みたいな、他では絶対に話せない様な内容だったので、収録でない部分は話せない事しかありませんでした。

alt


それでごく普通の話で終わって、他のアーティストさんの番組の様な収録時のこぼれ話など絶対に話せない状態でした。


特に車種についてはそこにいた人全員が、「あーちゃんがそんな車運転出来るの?」という車だったので、誰か他の人が運転するのだろうと皆んな思っていました。

しかも収録の内容は1ヶ月寝かせるので、ほぼ何も喋れない状態でした。


その時から活動休止の雰囲気はあって、3人のうちの誰かが結婚するのでは?と思っていたらまさか自分がお目にかかった西脇綾香さんとは驚きました!


西脇綾香さん、結婚おめでとう御座います。


Posted at 2025/11/11 22:53:55 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation