マークイズ福岡ももちの2階のTSUTAYAとZepp福岡に挟まれた場所にある、クロスFMサウンドピュアディオスタジオは、今日から生放送の時間帯が変わりました。
昨日までは月曜日から木曜日までの正午から15時までだった放送が、今朝から9時から13時の放送となり、マークイズからの生放送の時間が1時間増えました。
土日の放送はこれまでと同じで、土曜日が12時から15時までで、日曜日が11時30分から14時までです。
そして今回一番変わった部分は、金曜日はこのスタジオからの生放送が無くて、毎日ラジオから聞こえる「サウンドピュアディオスタジオからお送りします。」が聞けない曜日で、よく「1日に一回あの言葉を聞かないと寂しいよね。」と言っていたのが、明日からは金曜日の夕方の番組が始まります。
16時30分からコウズマユウタさんのナビゲートで、『MISHMASH FRIDAYー金ズマー』という番組が19時50分時まで放送されます。
明日は金曜日のサウンドピュアディオスタジオからの初めての放送となるのと、夕方の時間の放送もこれまではなかったので、おそらく聞いていて「サウンドピュアディオスタジオからお送りします。」と流れたら、かなり違和感があるでしょう。
サウンドピュアディオスタジオからの番組ではありませんが、夕方の『URBAN DUSK』のスタートが18時から17時になって、今日何となく聞いていたら、カンニング竹山さんが東京都から講義を受けたという話題が出ていて、その後にカンニングの竹山さんとカルメラさんのタケヤマカルメラのヘイユーブルースという楽曲が流れました。
元々は1974年に発売された左とんぺいさんのヘイユーブルースをカバーした歌で、カンニングさんは2004年に一度カバーしていて、今回2度目のカバーで、新型コロナに対する不満をぶちまけた内容になっています。
これってわざと炎上する事を言って、自分の楽曲のPR?とも思いましたが、なかなか今の時流に合った面白い曲だと思いました。
追伸
自分は逆張りって結構好きですが、今から20年以上前の話ですが、山口県内の某自動車ディーラーで、「これって逆張り?」と思わせる様な電話の待ち時間のオルゴールがありました。
それはお葬式でよく流れる『別れの歌』が、電話をかけて担当者に繋ぐまでの間流れていたのです。
自分は「いきなり別れの歌って、お客さんを遠ざけたいのかな?」と思って聴いていましたが、そのうちそのディーラーの店舗は無くなってしまいました。
今日3月20日は春分の日で祝日ですが、土曜日のためにあまり祝日という感じがしません。
ほとんどのサラリーマンの方は土日がお休みなので、損をした気持ちの方も多いのではないでしょうか。
そんな3月20日は福岡のクロスFMの4月以降の番組編成の変更の情報の解禁日となっています。
昨年の春はクロスFMの番組も変わったという感じは無かったのですが、今年はかなり編成が変わります。
ここではマークイズ福岡ももち2階のサテライトスタジオ『サウンドピュアディオスタジオ』からの放送の番組と時間の変更をお知らせ致します。
サウンドピュアディオスタジオはマークイズ福岡ももちからペイペイドームに向かう通路の、Zepp福岡の手前の通路を入って行くとTUTAYAの手前にあり、ここから生放送でクロスFMの番組が放送されています。
3月中はサウンドピュアディオスタジオから放送される番組は御覧の3番組で、土曜日のテイク・イット・イージーと日曜日のクロス・カウントダウン・レディオはこれまで通りの時間で放送されます。
月曜日から木曜日の12時から15時まで放送だったバウンス・ビートは終了となり、代わりに朝9次からお昼12時までだったUP↑UP↑が1時間長くなり、放送スタジオがサウンドピュアディオスタジオに変更になり、月曜日から木曜日までの9時から13時までの4時間の生放送となります。
もう一つの変更が、これまでは金曜日はサウンドピュアディオスタジオからの放送はお休みでしたが、4月以降は金曜日の16時30分から20時までの4時間半の新ワイド番組が放送されて、ナビゲーターはコウズマユウタさんの新番組が始まります。
先ほど放送時間を計算したら、これまでの合計17時間半の放送時間は、4月以降は1週間で26時間もの放送時間となり、「サウンドピュアディオスタジオからお届けしています。」のアナウンスもこれまで以上に聞ける事になります。
4月以降も是非クロスFMのサウンドピュアディオスタジオからの放送をお楽しみ下さい。
なお来週の土曜日3月27日の12時から13時まではテイク・イット・イージーの生放送の時間を1時間ほど短縮して、サウンドピュアディオが提供のDEENさんの特別番組『エアー・クルージング』をお届けします。
こちらは終わりの方にボーカルの池森さんと私のオーディオトークがありますので、放送エリアでない方もラジコ等の方法で是非お聞き頂ければと思っています。
先日マークイズ福岡ももちの2階にあるクロスFMのサテライトスタジオに行きました。
駐車場で車を止めて、エレベーターで2階で降りてから、ペイペイドームに向かう通路を歩くと右側にZepp福岡が見えてくると、その手前の通路を左に入ってサテライトスタジオに向かいます。
入って直ぐの案内図を見ると、こんな感じです。
右に当日券売り場を見ながら進んで・・
突き当りを左に曲がるとクロスFMのサテライトスタジオが見えます。
この日は平日だったので、12時から15時まで椎葉ユウさんともりいまいさんのバウンス・ビートの生放送を行っていました。
ガラスの外から無断で撮影していたら・・
コマーシャル途中でお二人に見つかってしまいました。
生放送が終わった後にスタジオに入りました。
ここのガラス3面に全てサウンドピュアディオスタジオのステッカーが貼ってあって、中から見ると逆文字になっています。
現在マークイズ福岡ももちのクロスFMサウンドピュアディオスタジオからは月曜日から木曜日の12時から15時までの『バウンス・ビート』と、土曜日の12時から15時までの『テイク・イット・イージー』と、日曜日の11時半から14時までの『クロス・カウントダウンレディオ』の3番組で、金曜日のみはこのスタジオからの放送はありません。
今週の月曜日から数日間は18時から20時までの『アーバン・ダスク』もサウンドピュアディオスタジオから放送していて、お客様やスタッフから「夕方もサウンドピュアディオスタジオから放送していますよ!」と言われました。
今日のアーバン・ダスクもサウンドピュアディオスタジオから放送されています。
先日12時からのバウンス・ビートを聞いていたら、番組の冒頭で「重要なお知らせがあります。」と言われていました。
何と3月いっぱいでバウンス・ビートが終了するという事でした。
サウンドピュアディオスタジオから放送される3番組の中で、バウンス・ビートだけが週4日の放送で、毎日正午になると「サウンドピュアディオスタジオからお送りします。」の言葉で気合が入っていました。
金曜日だけがサウンドピュアディオスタジオからの放送が無いので、寂しかったのですが、4月以降は新しい放送スケジュールでサウンドピュアディオスタジオからの放送が行われるとクロスFMからスケジュール表が来ていますが、まだ情報公開が出来ないので、またその時期が来たらお知らせいたします。
タイトルに『3月のクロスFMの放送は 前編』となっていますが、明日は3月に放送されるサウンドピュアディオの特別番組のお知らせをさせて頂きます。
2月10日に発売の、SEKAI NO OWARIさんのベストアルバムの完全生産限定プレミアムボックスを発売日の前日に買っていました。
価格は18000円プラス税とかなり高額で、4月以降はプラス税という表現が出来ないので、定価が19800円となります。
中を開けたら時計の文字盤みたいなディスクが入っていて、「まさかこれ1枚で19800円?」とビビったら?
他にもう3枚ディスクが入っていました。
他にエッセイ集と写真集の中間的な本が入っていて、けっこう厚くて見ごたえがありました。
SEKAI NO OWARI のメンバー全員で以前『サウンドピュアディオプレゼンツ 音解(オトトキ)』に出演された事があって、その時の写真は宇部店と福岡店に飾ってあります。
番組の放送終了後は肖像権の関係でここには掲載出来ないので、気になった方は店頭でお確かめ下さい。
そのベスト盤の発売日には配信ライブが予定されていましたが、配信会社のスペースシャワーの機材トラブルで配信が延期されています。
その代わりと言っては何ですが、このベスト盤の付属DVDはとてもありがたい存在となっています。
|
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
|
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |
![]() |
スバル フォレスター ○ |
![]() |
スバル レヴォーグ サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ... |