• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2020年10月15日 イイね!

欅坂の映画を4回も観て


火曜日に誰もいない福岡店の中でゴソゴソと仕事をしていたら、妻がやって来て一緒に映画を見に行こうと言いました。

14時半ぐらいで、まだ昼ごはんを食べていなかったので、映画を観ながら何か食べればいいかな?と思っていて、福津のイオンの映画館で観て、そのまま宇部に帰るのかと思ったら、福津では上映していない映画を観るという事で、JR博多シティのTジョイ博多に行きました。

alt




福津のイオンの映画館ではもう終わった欅坂46の『僕たちの嘘と真実』はTジョイ博多ではまだ上映していて、自分はこれで観るのは4回目で、妻は何と6回目です。

alt





14時45分から17時10分までの2時間25分の長丁場なので、JR博多シティの9階で何か短時間で食べられる店を探しました。

alt




並ばず、かといってコース料理などは時間がかかるので、普通は主食にはなりませんが、パンケーキ屋さんに入って、フルーツパンケーキを注文して食べました。

alt


このぐらいではすぐにお腹が減るかと思ったら、これが意外とずっしり来て、美味しくて十分な1食分の食事となりました。



一緒に注文したのが本日のジュースの梨レモンジュースで、メインは梨でそこにわずかなレモンのテイストで、かなり酸っぱいだろうという予測に反して、薄味でスイスイ飲めるジュースでした。

alt




簡単な昼食を済ませて、映画館に入ったら、1席づつ空けて座る様に方式が変わっていて、映画館内でスナック類が食べられる様になっていました。


肝心の映画はもう3回も観ているので、「ここで平手さんがステージから落ちうる。」と最初から分かっているので、驚く事は無かったのですが、落ちる時にキャーとか全く言わずに落ちたので、あれは明らかに意識が無くなっていて、そんな危ないパフォーマンスまでさせて運営は金儲けがしたいのか!と、怒りがこみ上げて来ました。

息がゼーゼーいいながら、半分白目を向いていて、それでも次の曲を待っている観客のためにステージに上がって、上がった時にはまるで何も無かったの様に綺麗に弧を描く手の動きと、安定したボーカルは、舞台裏の姿からは想像出来ません。


そんなボロボロな平手さんを支えていたのは石森虹花さんで、何度も虹花さんが肩を貸して支えていて、献身的な姿が映っていました。


そんな石森虹花さんは平手さんが欅坂を離れてからポッカリ心に穴が開いたのか、ホストにハマってしまい、それを週刊誌にスクープされて欅坂を離れてしまいました。

世の中にはとんでもなく悪い事をしている政治家とかいっぱいいるのに、あれだけ一生懸命に支えた虹花さんが、ちょっとホストにはまったからと、そこまで叩く必要があるの?と、観ながら怒りが増して来ました。


他には9枚目のシングルの時に、選抜制を導入するからと、欅坂のピンチの時に頑張ったメンバーを落として新しいメンバーを採用して、このシーンでも見れば見るほど腹が立って来ました。


タイトルの『僕たちの嘘と真実』というのは、一般的な噂話や週刊誌報道と違って、これは明らかに運営側の大人の目先の欲が頑張っている若い女性を潰して、ビジネス界でも『無理なピークトレンドを作るとどこかに歪みが来て、長続きしなくなる』と言われていて、典型的にやってはいけない地雷を踏んだ感はあります。


観れば観るほど腹が立つ映画ですが、DVD化されたら買って観て、映画館ではヤジを飛ばしたかったのですが、それは人様がいるので出来なかったので、自宅のテレビに向かって、運営のおじさんが出た時にヤジを飛ばそうと思います。

Posted at 2020/10/15 19:16:24 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
2020年10月09日 イイね!

歴代歌姫アルバム総売り上げランキング100


昨夜テレビで『オリコンデーターをもとに作成 歴代歌姫アルバム総売り上げランキングBEST100』という番組を放送していました。


alt


日曜日の同じ様なタイトルのベスト30では、自分が実際にラジオ番組の製作を通じてお会いした事のある女性ボーカリストが3人おられたので、10人に1人の割合で、10人ぐらいか少なくとも8人ぐらいだろうと予測していました。



ところが実際には洋楽アーティストや昭和の歌姫も含まれていて、Perfumeさんで91位って、ピンクレディーにアラベスクにブリトニー・スピアーズでこの順位って、日曜日とメンバーが全然違うじゃないですか!


alt




過去50年間にリリースされたアルバムの売り上げ枚数の順位ですから、急に弱気になって「一人か二人か、それともゼロか・・」と、期待せずにランキングを最後まで見ました。


alt





すると60位にHYさんが入っておられました。


alt


HYさんはシングルを発売しない方針で、アルバムのみの発売という事で、過去50年間の中からすると短期間でこの成績は凄いです!




それから自分がお会いした事のある女性ボーカルの方はランキングされておらず、33位にカーペンターズで・・


alt




30位がマドンナで、もう完全に諦めかけていたところで・・


alt






渡辺美里さんが21位に入っておられました。


alt


渡辺美里さんとお会いしたのは、昨年の今頃だったと思います。




そして14位に大黒摩季さんと、これで3人目で、ちょっと希望が出て来ました。


alt




大黒摩季さんの前後は竹内まりやさんや中島みゆきさん、そして中森明菜さんやマライア・キャリーと大物ばかりで、「もうここが限界か?」と思ったところで・・


alt









10位に日曜の番組では2位だったMISIAさんが入っていました!


alt




更に9位がエブリ・リトル・シングさんで、以前にFM福岡のスタジオでサウンドピュアディオの番組製作で持田香織さんと伊藤一朗さんにお会いした事があります。


alt



さすがにもうここが限界で、ベスト3は3位浜崎あゆみさん、2位はドリーム・カム・トゥルーさん、1位が松任谷由美さんでした。


alt


alt


alt


結果は100人中5人という事になり、それでもかなり有名な女性ボーカルの方とお会いして、生声を聞いている事になります。


Posted at 2020/10/09 11:03:12 | トラックバック(0) | 音楽について | イベント・キャンペーン
2020年10月07日 イイね!

エドワード・ヴァン・ヘイレンさんが死去


今朝起きてネットのニュースを見たら、『ヴァン・ヘイレン』のギタリスト・エドワード・バン・ヘイレンさんが死去とのニュースが載っていました。


alt




ヴァン・ヘイレンと言えば1984年に発売されたアルバム『1984』のビッグヒットで有名になって、その2曲目の『ジャンプ』は昨年のサントリーのオールフリーのCMでも使用されました。


alt


1984のジャケットの絵が、天使は煙草を吸っていると物議をかもしていましたが、「天使は人間ではないから、法律とは無関係。」という事で、とりあえず収まっていました。



そんな1984のアルバムを買おうと先ほど仕事の手が空いたので大きな本屋さんに行ったら、1984どころかヴァン・ヘイレンのCDが全く無くて、「それならマイケル・ジャクソンのビートイットが入ったCDは無いかな?」と探して、その中のエドワード・バン・ヘイレンのソロパートを聴きたくなりました。


alt


しかしそれもなく、諦めて帰りました。



当時のカーオーディオ業界はデモンストレーションでマイケルジャクソンの『スリラー』のアルバムを使うか、ヴァン・ヘイレンの『1984』を使うかが多く、全米チャートでスリラーが1位で1984が2位でした。



もうマイケル・ジャクソンさんも何年も前に亡くなられて、エドワード・ヴァン・ヘイレンさんも亡くなって、彼らの音楽は後世に継がれても、どこか時代が変わって行く様な気がします。



エドワード・ヴァン・ヘイレンさんのご冥福を心からお祈りいたします。





追伸


CDコーナーの『バ』の所を探していたら、マットビアンコのボーカルだったバーシアさんのベストを見つけたので買って帰りました。


alt




もう一つ『バ』の所でバグルスではなくて、『ラジオスターの悲劇』で一世を風靡したバグルスのアルバムを見つけたので買って帰りました。


alt


ラジオスターの悲劇は1979年の作品ですから、1984やスリラーよりは少し前で、自分が20歳で自営業を始める少し前の作品でした。





Posted at 2020/10/07 17:54:53 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
2020年10月06日 イイね!

本当に歌がうまい歌姫 ベスト30


日曜日の夜にフジテレビ系列で、『本当に歌がうまい歌姫ランキング ベスト30』という番組を放送していました。

alt



alt


クラッシックの声楽家の方131人が選んだベスト30なので、一般の人が選ぶと順位は変わるのでしょうが、とても気になる順位でした。



自分はこれまでFMラジオの番組制作で多くの女性ボーカリスの方にお会いして生の声を聞いているので、30人中3人ぐらいは実際にお会いした人が選べれるのでは?とテレビに見入っていました。


8位まで発表された時点では、21位のアンジェラ・アキさんがラジオ番組の制作で2回と、山口県のコンサートのスポンサーになった時にお目にかかっていて、13位の平原綾香さんは番組制作で2回お目にかかっています。

alt


alt


alt


お二方ともそれ以外で、スタジオを使う順番がこちらが次の事があって、スタジオをから出てこられてスタッフに長々と丁寧に挨拶をされている時の声を聞いた事があります。



そんな声楽家の方が選んだ歌姫ランキングベスト30の1位は自分の予測した通り美空ひばりさんでした。

alt




ところが意外に2位になられた方が自分とお会いした事がある方で・・

alt





何とMISIAさんでした!

alt


これまでMISIAさんは2回サウンドピュアディオ関連の番組に出演されていて、学生時代を福岡市東区で過ごされたのと、お父さんが山口県の出身という事で、収録後に少しその事でお話しさせて頂きました。


自分と親しいDEENさんと同じレーベルだったので、福岡でのプロモーション担当者が同じ方だったので、それがきっかけでお付き合いして頂きました。


そんなサウンドピュアディオ関連の番組に出演された女性ボーカルの方がベスト30に3人入られて、嬉しく思いながらテレビを見ていました。




追伸

この番組では審査員の中の1人の、秋川雅史さんがサウンドピュアディオ関連の番組に3回出演されています。

alt


なので番組トータルとしては4人という事になります。
Posted at 2020/10/06 10:51:17 | トラックバック(0) | 音楽について | イベント・キャンペーン
2020年09月30日 イイね!

DEENの池森さんがテレビに出られていました


先週の金曜日は福岡に泊まって、夜ふとテレビを付けたら・・


alt


ウワサのお客様という番組を放送していて、「あれっ? この人はもしかして?」と思ったら・・



やはりDEENのボーカル・池森秀一さんでした。


alt




1993年にDEENを結成と書いてありましたが、確かデビューは1994年の3月だったと思います。


alt



当時はお客様の車の中にかなりの確率でDEENさんのCDが入っていて、当時は歌っている本人に会って生の声を聞くなんて事は全く考えていなくて、2007年にクロスFM主催の音楽イベントで初めてお会いしてから、直ぐに親しくお付き合いさせて頂くようになりました。





そんな池森さんは全国のおそば屋さんでウワサというぐらいの全国を食べ歩かれていて・・


alt




42都道府県のそば屋を制覇されています。


alt




そしてそばの本を出された事でも有名です!


alt




TBS系の『マツコの知らない世界』ではこれまで2度出演されて、スペシャルでも1度登場されているので合計3回の出演となります。


alt



以前東京に行った時にDEENさんの事務所にお邪魔して、その時にTBSの前で待ち合わせて、歩いて行けるぐらい近かったので、TBSの登場が多いのでしょう。


しかし今回の番組はフジテレビで、フジでTBSの話題を出しているのでVTRではなくてイラストでした。



その池森さんがマツコの知らない世界の中で美味しい乾麺を紹介されたら、あっという間に売り切れたというぐらいに、そば業界に絶大な影響力を持たれています。


alt





そしてこの番組の中ではそばの工場に行って、そば粉の配合や麺の形状や、食感や味など池森さんが細かく指示されて、生産ラインの設備にも独自のやり方を取り入れて・・


alt





遂に池森ブランドの乾麺を製作されました。


alt


自分が以前東京に行った時には、既に乾麺が出来ていて、唐辛子の3本入りのセットも出来ていて、お土産に頂いて帰りました。



昨年は福岡市のマークイズ福岡ももちの2階にあるクロスFMサウンドピュアディオスタジオでDEENさんの特別番組の収録を行いました。


alt


普通は生放送で使っているスタジオですが、その日は閉店時間ぐらいから非公開で番組を収録しました。




時間をずらしてFM福岡のスタジオでもサウンドピュアディオ関連の番組の収録を行って、夜はレコード会社の方と福岡店の柳井君も交えて会食を行いました。


alt



そんなサウンドピュアディオと関係が深いDEENの池森さんがテレビに出られていると嬉しくなります。


Posted at 2020/09/30 18:47:00 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation