• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2024年07月08日 イイね!

7月7日のコンサートは


昨日7月7日は宇部市の渡辺翁記念会館で行われたコンサートに行って来ました。

alt




ここの駐車場はおそらく昭和の規格で5ナンバーサイズで設計されている気がして、セレナで早めに行っていたので、半分よりも奥ぐらいに止める事が出来ました。

alt




自分の20分ぐらい後に着くと普通の駐車枠ではない部分に止めないといけなくて、前の人が出ないと出れないので、早めに行っておかないと帰りが大変です。

alt




昨日はいつもの上妻宏光さんのコンサートに比べたら女性のお客さんがやたらと多くて・・

alt





タイトルを見たら『MIYA to AGA-SHIOコンサート』になっていて、メインは宮沢和史さんで、自分は一昨日まで上妻宏光さんのコンサートに宮沢和史さんがゲストアーティストと間違えて書いていました。

alt


コンサートは最初の方は上妻宏光さんと塩谷哲さんの演奏で、1曲だけ上妻さんのボーカルの楽曲を聴く事が出来ました。

途中から宮沢和史さんが加わって、最初は世界の音楽をピアノと三味線の演奏で歌われて、最後はブーム時代の名曲で締めくくるという超盛り上がりのひと時でした。



いつもだとミキサーの方にご挨拶した後にミキサーの写真を撮らして頂いて、コンサート後に楽屋に入れるのが、昨日は上妻さんの専属のミキサーの方がおられず、誰も知った方が光からなかったので、昨日は普通のお客さんとして帰りました。


サウンドピュアディオのお客様で上妻さんに会いたいと要望されている方がおられましたが、自分が楽屋に入れない状態なので、今回は会って頂く事が出来ませんでした。



上妻さんの事務所からは次の防府市で行われる公演の案内が来ているので、こちらの方は上妻宏光さんがメインなので、お会いして頂く事が出来ると思います。

alt




11月15日とまだ先になりますが、それまでお待ち下さい。

alt




帰りは音調整用の音源でおなじみのこのCDで、特にボーカルが入っている楽曲をじっくりと聴きながら家路に付きました。

alt




それと昨日渡辺翁記念会館に行って、ここで来年の1月にHYさんのコンサートが行われる事を知りました。

alt




チケットの発売は7月15日からです。

alt


HYさんには以前FMの番組制作の関係で何度かお目にかかっていて、コロナ禍の前ぐらいからお会いしていなかったのですが、こんな近くでHYさんの歌と演奏を聴けるとは嬉しい限りです。


最後にサウンドピュアディオの音造りは、コンサート会場へ行く時のワクワク感を高めるのと、帰りに少し前に聴いた歌や演奏を思い出しながら移動する時に、本来の音色に近い音で至福の時間へ導いてくれます。

Posted at 2024/07/08 10:44:10 | トラックバック(0) | 音楽について | イベント・キャンペーン
2024年06月19日 イイね!

7月7日 宇部市渡辺翁記念会館で


宇部市に渡辺翁記念会館という文化レベルの高い音楽のコンサートを行う施設があります。

alt


alt


ここで過去に数回サウンドピュアディオがスポンサーのコンサートを行った事があります。




その渡辺翁記念会館で7月7日に三味線奏者の上妻宏光さんとピアニストの塩谷哲さんのデュオのAGA‐SHIOのコンサートが行われます。

alt

ゲストアーティストはブームのボーカル宮沢和史さんです。


日曜日の午後で16時からの開演で、前席指定でチケットは6800円で、自分はローソンチケットで購入しています。

alt




昨日は渡辺翁記念会館に行ってポスターを頂いて、それでブログ用の写真を撮ろうと思っていたら、何と現在工事中で開いておらず・・

alt




7月7日は特別に開けて公演を行うのでしょう。

alt




駐車場も開いておらず、でも当日は公演終了までは開いているそうです。

alt


alt


もし当日会場でお会い出来るお客様がおられましたら、会場でお目にかかりましょう。



そしてサウンドピュアディオが上妻宏光さんと交流があって、音調整の時に上妻さんの楽曲を使っている事を知ってファンになったお客様もあって、これまでコンサート終了後に上妻さんにお会い頂ける時間を作った事もありました。

今回もチケットを購入されたお客様の中で、上妻さんに会いたいとの希望がありますが、今回の公演にはサウンドピュアディオは関わっておらず、チケットにサウンドピュアディオの文字が無いために、100%お会い出来るという保証はありませんが、上妻さんのマネージャーさんにお願いして、ピュアディオのユーザーの方に会って頂ける時間が頂ければと思っているところです。


これまで上妻宏光さんの公演には何度もスポンサーになっていて、ラジオ放送のスポンサーは数十回というほどスポンサードしていますので、なるべくサウンドピュアディオのユーザー様に会って頂き、少しボーカルを取られている楽曲もあるので、生の声を知って頂ければと思っています。


会場の都合で会えないという事もありますので、ひょっとしたら会える可能性がある位の気持ちで来て頂けただればと考えておりますので、わずかなチャンスかも知れませんが期待していて下さい。



(写真は過去にFM福岡の番組制作で上妻宏光さんと)

alt


alt


Posted at 2024/06/19 10:57:08 | トラックバック(0) | 音楽について | イベント・キャンペーン
2024年06月09日 イイね!

ピュアディオとお付き合いのあるアーティストさん


今日はサウンドピュアディオとお付き合いのあるアーティストさん二名のお話をさせて頂きます。


以前FM福岡とFM山口でサウンドピュアディオプレゼンツ音解と特別版としてピアニストの小曽根真さんのトークを放送しましたが、その時に11月29日金曜日に福岡シンフォニーホールでのコンサートの話題も出ていました。

alt


alt




そのチケットの販売日が今日6月9日からで、S席7700円、A席5500円、B席4400円ですので、公演日にはまだ余裕はありますが、良い席はお早めにお買い上げ下さい。

alt


演奏も素晴らしいのですが、小曽根さんはそのトークの軽快さにも人気がありますので、是非会場で演奏とトークを交えた素晴らしい時間をお過ごし頂けたと思っています。



もう一方ピアニストの国府弘子さんは、9月7日土曜日に宗像ユリックスでコンサートが行われます。

alt


全席指定の6500円で、チケットのお問い合わせは宗像ユリックスとなります。


ゲストアーティストは小野リサさんで、国府さんとは初めてのコラボで、絶対に聴きに行きたいコンサートです。

alt


こちらも本日6月9日はチケットの発売日となっています。


サウンドピュアディオの音造りはコンサート会場に向かう時のワクワクと、演奏が終わって先ほどの演奏を思い出しながら帰る時に至福の時間を与えてくれるようなサウンドになっています。

生演奏を聴いた後の感動の余韻を皆さんも味わってみましょう。


今日はサウンドピュアディオとお付き合いのあるアーティストさんお二方のコンサートのご案内をお届けしました。



(写真は過去にコンサート会場の楽屋にて)

alt


alt


Posted at 2024/06/09 10:02:55 | トラックバック(0) | 音楽について | イベント・キャンペーン
2024年04月21日 イイね!

4月21日は『民放の日』


今日4月21日は『民放の日』です。

1951年に日本で初めて民間放送16社の予備免許が与えられて、日本民間放送連盟が制定されました。

NHKと違って民間放送は宣伝を流す事で、広告収入で成り立っている放送局で、17年後の1968年に民放連が4月21日を『放送広告の日』として制定して、1993年に『民放の日』に改称されました。


自分が小中学生の時は確か『放送広告の日』は特別番組が放送されて、名作のコマーシャルがあれこれと流されていた気がしますが・・


自分は小学4年生の時に父親が林業で山に持って行くトランジスタラジオを触ってみて、そこから民放の歌謡曲やポピュラーミュージックが流れるAM放送が好きになりました。

小学5年生の時にはFM放送やカセットテープに興味が出て来て、これが自分のオーディオ人生の第一歩になったのですが、6月2日の誕生日の少し前の5月の後半に親からソニーのラジカセを買ってもらいました。


ただFM放送は民放が無くて、NHKFMのクラッシックやバロックや朗読や民謡など、自分の興味の無いジャンルの内容で、せっかくのFM機能が活かされていませんでした。


そんな退屈していたFM放送を大きく変えたのが民放FMの『FM福岡』の登場で、北九州市の皿倉山から放送される80・0メガヘルツの電波は山口県美祢市にはノイズに紛れてやっと内容が分かる位の聞こえ方でした。


そこでロッドアンテナの先に銅線を繋いで外に出すと少し感度が上がった様な気がしましたが、そこは波長計算も何も分からない小学生の行き当たりばったりで、もんもんとした毎日を過ごしていました。


小学6年生になった時にアマチュア無線をしている先生と出会って、電波に興味がある自分に「夏休みに萩市の電波学校で特別講習があるけれど行ってみないか?」と誘われて、親に相談したら萩に母方の祖父の従弟の家があるからそこに泊まって講習に通ってみる事になり、講習の最後には国家試験相当の試験がありました。


現在の4級にあたる試験の内容は、今の3級と同じ内容で、更に四者択一の試験ではなくて、長四角の解答欄に筆記で答えを書き込む方式で、半年後には四者択一に変わって合格率は一気に上がりました。

友達からは「井川は難しい試験で通って損したな。自分は簡単に取れたのに。」と言われましたが、この難しい試験の時に合格した事が後の自分の人生に大きな影響を与えて、今考えたらお金にしたらいくらの価値になったのだろう?と考える時があります。


ただ自分は難しい国家試験に受かったものの、小学生の時には無線機は買ってもらえず、電波学校で習った波長計算などを使ってFMラジオの感度をいかに上げるかという実験を行っていて、感度が上がったら次は音質と、LC共振を使った音質アップなどの実験を行いました。


中学の途中で親に無線機を買ってもらって、もっと高度な波長計算やLC共振などの実験を行いましたが、最初のきっかけは民放のFM放送をいかに綺麗な音で聴くかが今のオーディオ人生に活かされています。


そのうちラジオを聴くだけでは我慢出来ず、ラジオに出演する様になって、民間放送にスポンサーとしてお金を払う立場になって、今日の民放の日は自分にとって感慨深い日となっています。



追伸

最近ラジオは聞き逃しても後からラジコのタイムフリー機能で聞く事が出来ます。

自分はFM山口で月曜日の朝5時からの『ファミリー・ディスコ』を聞いていますが、ある方とラジコのタイムフリーの話をしていたら、「あれはいいですよね。聞きたい番組が前後1週間聞けますから。」と言われました。

自分は心の中で、「前後1週間? ひょっとして未来の放送まで聞けるの?」と思いましたが、相手に恥をかかせたらいけないので、そのままにしていました。

Posted at 2024/04/21 16:40:20 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
2024年03月15日 イイね!

3月16日の午前は小曽根真さん


明日3月16日の土曜日は、午前にFM福岡とFM山口でピアニストの小曽根真さんのラジオ番組が放送されます。

alt


タイトルは『サウンドピュアディオプレゼンツ 音解(オトトキ)小曽根真スペシャル』で、放送時間はFM福岡が11時ちょうどから30分で、FM山口は11時30分からの30分間となります。

alt



下関市や北九州市の一部の方だと周波数を変えると同じ番組を2回連続で聞く事が出来ます。


内容は小曽根真さんが若手2人とトリオを結成した『TRiNFiNiTY』についてや・・

alt




5月24日と11月29日に福岡市内で行われるコンサートについてなどの、盛りだくさんの30分間となっています。

alt



日本ではジャズピアニストの第一人者の小曽根真さんの、サウンドピュアディオがスポンサーの福岡県と山口県のみで放送されるスペシャルプログラムで、ラジコ等の方法で県外や、聞き逃した後も後で聞く事が出来ます。


サウンドピュアディオと親しくして頂いている、小曽根真さんの特別番組を是非お聞き下さい。

alt




追伸

番組の中では井川が少しだけサウンドピュアディオのPRのために喋ります。

alt



それと収録の数時間後には小曽根真さんのコンサートが行われて、シンフォニーホールでPA無しの生音で演奏を聴いて帰りましたが・・

alt




この2枚のCDを道中で聴きながら帰ったのですが、素晴らしい音だと思って聴いていて、その後に他の楽曲を聴いたら前よりも音が良く聴こえました。

alt



普通では入らない音域が入った素晴らしい演奏を再生した事によって、システムのやや眠っていた音域が目覚めて、それで新鮮な音に聴こえたのでしょう。


素晴らしい演奏のCDを聴いた後は、こういった事が起こるので、ピュアディオのお客様は一度試してみて下さい。

Posted at 2024/03/15 15:40:42 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation