• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

今日はJAZZの日


今日1月22日はジャズの日です。

JAZZのJAが1月のjanuaryから取って、22がZZに似ているから今日がジャズの日だそうです。


ジャズというジャンルでサウンドピュアディオとお付き合いがあるのが、ジャズピアニストの小曽根真さんです。

alt


小曽根さんは以前某メーカーとお付き合いがあるから近づく事が出来ない時期がありましたが、契約が切れてからはサウンドピュアディオとお付き合いして頂いています。

もう一人ジャズピアニストの国府弘子さんは、自分は1990年代の半ばに調整用CDとして3枚の楽曲を使っていて、3枚を入れ替えて音を調整していましたが、今考えたら生演奏を聴きに行く訳でもなく、電源キャパシタやロジュームメッキのプラグを使うなど、生音とは違う際立った音が良い音と勘違いしていた時代があって、国府弘子さんにお会いした後に生演奏を聴いた時は、「何故生演奏を聴いたり、本人に会う努力をしなかったんだ!」と後悔しました。

alt




もう一人ジャズ演奏家でボーカリストの方は、フリューゲルホーン奏者でジャズボーカリストのTOKUさんです。

alt


以前は中州ジャズで遠目に見ていたのが、何年か前からお付き合い頂いています。

以前サウンドピュアディオの番組に出演して頂いた時はアウディ談議で盛り上がりました。



最後はサックスプレイヤーの矢野沙織さんです。

alt


最後にお会いした時は東京で、ある音楽関係の方の葬儀でお会いして、東京を離れて沖縄で生活されて、演奏する時に沖縄から出て来ると言われていました。


その前は一度サウンドピュアディオの新宴会に出て頂いた事があって、その時はDEENの池森修一さんもちょうど福岡に来られていたので、アーティストさんが2人も参加していたという豪華な新宴会でした。


そんなジャズミュージシャンの方々を思い出した1月22日のJAZZの日でした。

Posted at 2023/01/22 17:14:10 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
2022年12月08日 イイね!

昨夜テレビを見ていたら


自分の自宅のリビングのテレビは、サイドにピュアディオ705のJU60ツイーターのスピーカーで、パワーアンプを通して聴く様にしてあります。

alt


昨夜はフジテレビ系で音楽番組を放送していて、4人組の女性が歌っているなと思っていたら、何だか聞いた事のある方の声が・・


平原綾香さんでした。

alt


平原綾香さんはサウンドピュアディオの関係の番組に複数回出演されていて、それとは別に局内で2回ほどお目にかかっていて、生声をよく覚えている方です。


そんな事を考えていたらもう一人聞き覚えのある方の声が、サラオレインさんでした。

alt


こちらも複数回サウンドピュアディオの番組に出演して頂いていて、生の声を良く知っているアーティストさんで、4人中2人が複数回お会いしている方で、「この番組は大漁みたいな番組だ!」と思いながら聴いていました。



その4人の詩が終わったら次はバイオリン演奏から始まって、これが宮本笑里さんで、この方もサウンドピュアディオの番組に複数回出演して頂いています。

alt


3人合わせると7番組に出演された方が同じ時間に立て続けに出演されて、「こんな事もあるんだな。」と、ちょっと驚きました。

Posted at 2022/12/08 17:34:42 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
2022年11月10日 イイね!

今日はデーモン閣下の誕生日


今日11月10日は聖飢魔Ⅱのデーモン小暮こと、デーモン閣下の誕生日です。

私はデーモン閣下のボーカルだけでなく語りのファンで、これまで何回も閣下の音楽劇を観に行きました。

alt



それは義経記という歴史物で、語りと三味線と踊りで、最後の方で少しデーモンさんの歌声を聴く事が出来ました。

alt




そのメンバーの中の三味線奏者・上妻宏光さんと自分はお付き合いが始まって16年間が経過して、山口県で上妻宏光の公演が行われる時はかなりの確率でサウンドピュアディオがスポンサーです。

alt


ただ義経記のスポンサーには付いた事がなくて、もしチャンスがあれば是非サウンドピュアディオがスポンサーになって、この素晴らしい音楽演劇を一人でも多くの方に観て頂きたいと思っている感動作品です。


自分はステージの上のデーモン閣下しか見た事がなく、実際にお会いして直接生の声を聞いてみたいと、いつも義経記が終わった後に思っています。

もし皆さんの近くでデーモン閣下率いる義経記が公演される事があったら是非観に行ってみて下さい。

人の一生の儚さや、だから1日1日を大切に生きないといけないと思わせてくれる、とても良い作品です。

Posted at 2022/11/10 17:31:40 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
2022年10月18日 イイね!

本日19時57分からNHK総合テレビで


本日19時57分からNHK総合テレビで放送される『うたコン』で、岩崎宏美さんと国府弘子さんが出演されます。

日曜日の黒崎ひびしんホールでのコンサートの時のMCで話されていて、コンサートはトリオの演奏でしたが、今日の放送では国府弘子さんのピアノだけに岩崎宏美さんの歌というシンプルな構成です。

alt




自分が90年代に音調整のCDとして気に入って毎日聴いていた国府弘子さんの演奏も、2010年代からは国府弘子さんと直接お会い出来る機会が何度もあって、再び調整用CDとして岩崎宏美さんとのCDを愛聴していて、サウンドピュアディオ関連のラジオ番組には常連と言っていいほど国府さんには出演して頂いています。

今日のNHKのうたコンを聴いて、もし気に入って頂いたら、是非このピアノ・ソングスもお聴き下さい。

alt


Posted at 2022/10/18 10:29:23 | トラックバック(0) | 音楽について | イベント・キャンペーン
2022年10月15日 イイね!

今日下関市民会館で


今日10月15日は下関市市民会館で三味線奏者・上妻宏光さんの『生一丁』のコンサートが開催されます。

alt



スポンサーはサウンドピュアディオで、ピュアディオのお客様も多く会場に足を運ばれます。

alt



開場は15時からで、開演は15時30分からです。

alt

マイクもアンプもスピーカーも通さない、本当の生音を体験する事が出来るコンサートで、生一丁だけで150公演となるのを記念した公演です。

自分は5列目の18番に座っていますので、近くの席の方はお声がけ下さい。




会場に行かれるお客様に事前にお知らせがあります。

本日は14時より近くの海峡ゆめタワーの下のホールにて、安倍晋三元総理の県民葬が行われます。

 alt

そのため2か所で交通規制が行われて、渋滞が発生するのは間違いない状態です。


下関市民会館へ行かれる方はかなり早めに出発しないと開演時間に遅れる可能性があります。

alt

それでは会場に行かれる方は素晴らしい演奏を楽しんで来て下さいね。

Posted at 2022/10/15 09:47:54 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation