• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2013年04月01日 イイね!

ダイハツ タント・カスタム  ナビ&ベーシックパッケージ取り付け

今日ご紹介する1台は宇部店のピットからタント・カスタムです。




2DINのスペースにカロッツェリアのサイバーナビを取り付けました。






それにプラスして純正ドアスピーカーにJBLツイーターとピュアコンをプラスするベーシックパッケージを取り付けました。



ご覧の様にタントはスピーカーの位置が高いのでドアスピーカーからの中音域がかなり耳に入って来ます。



そこでパッシブネットワーク部のピュアコンではドア下スピーカーのミラココアやムーヴ・コンテなどに比べて約3倍の巻き数のコイルを入れて音のバランスを取っています。




中身は同じ特性のユニットを使っても位置によってここまで適正巻き数が変わるのかと、何年同じ仕事をしていても驚きます。


何に驚いているかというと、位置差によってこれだけ音が変わるのに、未だに固定のコイルでイコライザーなどのレベル調整だけで音を調整しているプロショップが多いというところです。



あっ、それとドアの内張りが外してあるのは、ドア防振の25200円のベーシックな
施工を同時に行っているからです。




次にツイーター部分に移りますが、純正のツイーターや位置は

1 グリルの向きが悪い  2 グリルの抜けが悪い  3 ツイーターの能率が低い

の3拍子揃っているので使えません。



JBLのP560ツイーター(ピュアディオ専用ロットで生産)を適切な角度を付けてダッシュ上に取り付けました。



ここからリスナーに対して見晴らしがいい様に、音の広がりも純正位置に比べたら
格段に良くなりました。




Posted at 2013/04/01 12:01:57 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12 3 4 5 6
7 89 10 11 1213
14 1516 17 18 19 20
212223 24 25 2627
282930    

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation