• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

レクサス・RX450h  スピーカーの音質アップ

今日は昼過ぎまで福岡店にいて、それからスバルのXVを置いてJRと新幹線を乗り継いで宇部店に帰ってきました。


さて本日の宇部店のピット作業のご紹介に入りますが、レクサスRXです。

 

RX450hのハイブリット車です。




異型パネルの専用のナビオーディオです。





ドアにはウーファー・スコーカー・ツイーターの3WAYのユニットが付いていて、ウーファーは車両の別アンプで鳴っています。




楕円のドアウーファーは必要以上に低音は出ていますが・・



タイトな音にするために16センチのウーファーにサイズを絞って、マウントは手作りで楕円マウントと同じ物を作って取り付けサイズを合わせています。





ドアのレバーの前の中音用のスコーカーはそのまま使用して、その上のツイーターは取り外して裏から金属シートを貼ってふさいでいます。



純正よりもかなり前のダッシュ上にスタンドを使ってJBL製のツイーターを取り付けていますが、リスナーへの距離・角度・周波数レンジ・能率などの要素でかなり音が滑らかで広がりが出て、更に作り物でない音になりました。



この様な多チャネルアンプを使って市販のスピーカーとは周波数をクロスする場所も違う車は単純にスピーカーを交換すれば音が合わなくなりますが、サウンドピュアディオは各車の周波数特性やインピーダンス特性を調べた上で専用のピュアコンの値を選び出しているので、普通は対応出来ない車種やシステムにも対応しています。


写真では見えませんが、助手席の下に仕込んだピュアコンがいい仕事をしています。
Posted at 2013/06/12 16:49:29 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2013年06月12日 イイね!

九州の滝 100の絶景

以前に本屋さんでこんな本を見つけました。



『九州の滝 100の絶景』いうタイトルで車で行ける、もしくは手前まで車で行ける滝が紹介してあります。


著者は熊本広志さんですが、苗字が熊本なので熊本県以外の情報も載っています。



価格は1800円+税ですが、地図やカラー写真が載っているので、これ一冊あれば九州の滝を巡れます。


実はかなり前に買っていたのですが、買ったすぐ後から中国からのPM2・5の飛来がひどくなって休みに滝めぐりをしていませんでした。


それと一度ベンツEクラスで滝めぐりに行ったら、大きな石にリアタイヤが乗り上げた事があってあまり気が進まなくなりました。


4WD車はルノー・コレオスがあるものの、意外と大きくて小回りが利きません。



そこでこれです!



きららのモーターフェスティバルでお披露目したスバルXVですが、小回りと走破性とアイサイトで近くまで楽々運転で行く、という事でこれになりました。


平日はフロント3WAYのベーシックパッケージのデモカーで、休みは滝めぐり車という便利な車です。
Posted at 2013/06/12 12:12:59 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345 6 7 8
9 1011 12 1314 15
16 1718 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation