• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

トヨタ・カローラフィルダー カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は昨日の福岡店の作業からカローラ・フィルダーです。




トヨタ純正のマルチAVステーションのナビオーディオ付で入庫になりました。




以前お乗りになっていたお車から青いドームのピュアディオ製ツイーターを移設
して来て・・





ドアにはアウタースラントのバッフルを製作しました。



一般的にインナーバッフルから何枚も重ねてアウターまで直結というバッフルが
専門店では作られていますが、ピュアディオではスラントして角度を付けている
ためにその方法ではなくて、向きを自由に決めてその後で金属リングを入れて
強度を増しています。


金属リングの表面はセメントコートでざらつきを出して音を拡散させています。


ミッドスピーカーはピュアディオブランドのZSP-MIDを装着していますが、この
スピーカーはアウター・スラント使用を前提に設計してあるので、一般的なアウ
ターでもインナーでもどちらもOKのスピーカーでは表現出来ない音を再生する
事が出来ます。







そしてスピーカーの組み付けが終わったらグローブボックス下のピュアコンの
パーツの組み合わせを変えて音調整を行います。



ストックの棚から今回出そうな値をあらかじめ予測して移動して来ていますが、
それでも結構な数を交換して音のつなぎを選びました。




最後はナビオーディオの音調整画面を出して音調整を行いますが、このグラフィ
ックでないパナメトリックイコライザーは一般の人が調整しようと思うとツボが分か
らずに迷ってしまうと言われます。



きちんと調整して出庫していますが、もしディーラーでメンテナンス等でバッテリー
を外してメモリーが消えてもピュアディオではイコライザーパターンは会社のサー
バーにユーザー情報として入っているので直ぐに元に戻せます。
Posted at 2013/11/17 11:26:00 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 456 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation