この前の定休日に専務がテレビのコマーシャルを見て「パジェロが欲しい。」と
言うので三菱のディーラーに行きました。
しかし福岡店から一番近い三菱ディーラーにはパジェロの試乗車は無く、そこで
他の店に試乗車はないか調べてもらって天神の向こうの三菱ディーラーへ行き
ました。
でもパジェロは大きくて取り回しがしづらいので欲しく無くなったみたいで、もう1台
乗ったアウトランダーPHEVがえらい気に入ったみたいです。
車の取り回しが楽なのに加えて出だしもよく、更にレーダークルーズが付いて
いながらオーディオレスの車もあるじゃないですか!
ほら、アップで写したら明らかにオーディオレスと分かるパネルです。
ただ純正ナビが付いていない車はフェンダーにちょこっとサイドアンダーミラー
が付いているんですよ。
ナビパッケージの車だとスッキリしていますが、やはりナビとかオーディオは自分
の好きな物が選べる方がいいかと・・
そしてもし本当にアウトランダーPHEVを買う事になったら店の作業場に充電用の
スタンドを設置しないといけないのですが、充電スタンドだけ買えるのなら買う買わないを別に」して付けたいなと思いました。
その理由は最近宇部店はEV車の入庫が増えていて、この前は出庫前の準備の
リーフが2台ありました。
この2台はどちらも外部アンプが付けてあって、そのうちの一台は外部アンプを
装着してどのぐらい航続距離が短くなるかという実験を行うテストを行いました。
もちろんお客様が了承の上ですが、下関市の長府まで2往復してアンプの有る無
しで比べた結果、2アンペア前後であればほぼ航続距離に影響は無いという事が
分かりました。
他にはアンプの有る無しよりもアクセルワークの差による航続距離の差の方が
大きくて、本来なら店の方でデモカーを買って実験しないといけないところをお客
様に車両を貸して頂いて本当に感謝をしております。
ただこれだけ入庫数があって、しかも走行実験をしていながら充電スタンドが店に無いというのはこれから先どうかな?というのもあって近日中に設置しようと思って
います。
ただ検討しているのはEV車の入庫数の多い宇部店だけですが、もっと増える様なら全店に設置しないといけないですね。
Posted at 2013/11/22 12:54:49 |
トラックバック(0) |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン