• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2014年03月20日 イイね!

昨日からアンプのチューニングを


昨日はベンツAクラスのスイッチ基盤とにらめっこして回路を目で追っていたのですが、その後も妙に回路を追いかける目が出来たのかやたら細かい所を追いかけたくなりました。



そこで目の前にあった某メーカーの新製品のアンプをバラバラにしてチューンする事にしました。




福岡店の自分のハンダ付けの机でB&Wの801につながれてなっていたアンプですが、回路構成はいいもののどうもパーツの安さと中国製ならではの安いハンダ特有のカサカサした落ち着きの無い音だったのでついつい手を入れてしまいました。


基盤はパワー段と入力段の2枚基盤で、入力段の方はかなり細かい作りの部分に
細いハンダ小手を入れてハンダを差し替えていました。




しかしハンダ付けである程度音が良くなったものの、重要な部分のパーツのグレードの低さに我慢出来ず、3グレードほど上のパーツに交換する事にしました。




ただ元々小さいパーツが入るスペースに大きなパーツを入れますから上手く並ばなくて扇方に並べて付けました。



他にはケースの共振止めなどを行ったた後に電源を通して鳴らしたのですが、これがなかなか良くて、またま昨日は福岡の国際会議場のホールで2CELLOSのコンサートがあったために来ていた専務にも聞いてもらいました。


サウンドピュアディオの海原優山の異名をとる専務が一発で気に入って宇部店に持って帰ろうとしたのですが、「まだもう少し手を入れたいので。」と福岡店に置いて帰ってもらいました。


このアンプの販売価格の予定は約3万円で、ちょうどパイオニアの売れ筋のアンプと同価格帯になります。


今の時点の比較試聴で専務が、「これは直ぐに売れるから持って帰りたい!」という差が出ていたのですが、今のチューンが入力段に集中し過ぎているので、後もう少しパワー段にも手を入れたいとの事でそのまま福岡店に置いてもらいました。


近日中に外見や正確な価格等を発表しますが、これはけっこうヒットしそうな予感がしています。




追伸

昨日は専務と一緒に2CELLOSのコンサートに行ったのですが、座席は最前列でした。

専務が手に入れたチケットでしたが、どうして最前列が取れたのでしょうか?


ただ前の方の席は女性ばかりで、30対1か40対1ぐらいの男女比で、後ろの方の席でも8対1ぐらいの割合でした。


何故かドラムが出て3人の時は撮影がOKらしく、それを知らなかった自分はぽかんとただ見ていました。


でも二人の時にも2列目で撮影している女性がいて、スマートフォンで発光したまま動画撮影していたのでめちゃくちゃ迷惑でした。





Posted at 2014/03/20 10:11:53 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12131415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation