• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

11月7日・8日は山口モーターフェスティバル


山口県では6月のきららドームモーターフェスティバルと11月に周南市で山口モーターフェスティバルの年2回の自動車のイベントがあります。


来る11月7日と8日は周南総合スポーツセンターのメインアリーナでモーターフェスティバルが開催されます。





サウンドピュアディオは今回は出展しませんが、宇部店の店頭にはユーザーさんとみん友さん用の入場招待券をご用意しています。



ご家族お友達用にお一人様5枚を上限に配布しておりますので、ぜひ宇部店の方へ取りに来て下さいね。

Posted at 2015/10/28 20:24:12 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月28日 イイね!

マツダ・CX‐3の静粛性と音質をアップ


今日ご紹介する1台は先日の福岡店の作業からマツダのCX-3です。





フロントドアのスピーカーグリルにBOSEのマークが付いているプレミアムサウンド車で・・






運転席下にケースに囲まれている専用アンプが付いています。




プレミアム仕様ですが音に満足出来ないという事で以前にベーシックパッケージを取り付けて頂いていました。



今回は2回目の入庫で、前後のドア4枚にベーシック防振の施工を行なうためにお預かりしました。


まずはフロントドアの内張りを外して、インナーパネルからBOSE製のウーファーも外します。





外板裏の何も貼ってない部分に防振メタルと防振マットを貼り合わせます。





次にインナーパネルのプラスチックの響きの大きい所にメタルをピンポイントで貼って鳴りを静めます。





CX-3は内張りのプラスチック裏にフェルトが貼ってあってロードのイズの進入を防いでいますが、その手前で一度ノイズを抑えているので有効的に効きます。






次にリアドを開けて防振を行ないます。






既に貼る位置と材質が手順書に書いてあるのでスムーズに作業は進みます。



スムーズなだけでなく、一番高い効果が得られる場所・材質が選んであるので確実です。



リアの内張りにもフェルトが貼ってありましたが、ノイズを覆う前に落としているのでかなり快適になったのではないかと思います。





作業が終わってマツダコネクトの音調整を行いました。



防振を行なったので低音の量が1クリック分ぐらい上がりましたが、量だけでなく音のキレも良くなりました。



車が静かになり低音の量・質共に上がり、これでピュアディオブランドのツイーターとのマッチングも良くなり、プレミアム度が増しました。











追伸

前の車の横にドアだけが不自然に写っていますが、これは福岡モーターショー用に用意しているEKワゴンのドアとダッシュボードを使ったディスプレイです。



Posted at 2015/10/28 12:44:09 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     12 3
4 5 6 78 9 10
11 12 13 14151617
18 19 20 21 222324
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation