• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

コンビニの店員に気付いて欲しいこと


いつもは手作り弁当を作っている井川ですが、山口と福岡の毎日の移動で疲れたので、今朝はコンビニで弁当を買って行って、昼に食べようと思ったら??



はしが片方しか入っていません。



しかもきっちり封がしてあるので製造上の問題でしょう。






爪楊枝は入っているからこれとで二本で食べれるかと・・



そんな訳は無いだろう!


結局以前に余ってたはしがあったから食べられたけど、これが周りに何も無い外で食べるのだっら大変でした。


入れる時にコンビニの店員に気付いて欲しかった。


Posted at 2015/11/01 19:18:47 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2015年11月01日 イイね!

シトロエン・DS4 カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の宇部店の作業からシトロエンのDS4です。





1DINプラス異形パネルの部分に1DINデッキとポータブルナビが付いていたのを取り外して、カロッツェリアの1DIN+1DINのサイバーナビのディスプレイとプレイヤー部分のみをデッキスペースに取り付けて、ハードディスク部分は見えない所に取り付けました。





画面をオープンしたらこんな感じです。





スピーカーはドアに複雑な形状のアウターバッフルを製作してピュアディオブランドのISP-130を取り付けました。



もちろんドアの中はフル防振してあります。



そしてダッシュの上にはスタンドを使って角度を付けたピュアディオブランドのツイーター・ATX-25を取り付けて、上下ともピュアディオブランドのスピーカーになっています。





シトロエンのDS4はどちらかというと珍しい車ですが、ダッシュに手順書や図面などが沢山置いてあり、過去の取り付け状況が記載してあるので難しい仕事ながらも比較的スイスイと作業を進めて行きました。





全ての結線が終り音が出る様になったらグローブボックス下のピュアコンのコイルを交換して、主にドアスピーカーの上限の周波数を決定します。





普通のドアスピーカーよりは上の位置で、かといって先代のムーヴの高さとも違い、今までに使用した事の無いコイルの巻数がに必要なりました。





音は巻き数は多いとかったるく聴こえて、巻き数が少ないと薄く透けて聴こえるという状態で、何度も生演奏で聴いた事のある楽曲を使ってちょうどいい巻き数を探しました。




以前は3WAYのスタジオモニターと言われるスピーカーの音を聴いた後に音調整という手法を取っていましたが、元々一つの音を3分割して再生した音を頭の中で一つにして、そこから2分割や3分割にして元の音を目指すという方法が後で考えたらやたらややこしくて不完全と分かり、2006年から多くのアーティストさんの生の声や生の楽器の音を聴いて、それをイメージして音調整する方法に変えました。


今考えたら「なぜもっと早くそこに気が付かなかったのか!」と悔やんでいますが、その分かなりの勢いで多くのアーティストさんに会って本当の音を聴きました。
Posted at 2015/11/01 10:25:04 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 18 19 20 21
2223 24 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation