• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2016年04月01日 イイね!

レクサスRX カーオーディオの音質アップ 前編


今日ご紹介する1台は現在の福岡店の作業からレクサスの新型RXです。




ベーシックパッケージの取り付けとドア防振の施工で入庫していて、新型RXの入庫は初めてのため調査しながら作業を進めています。



まずドアの内張りを外して、フロントをフル防振を行なうための調査です。





ドアのスピーカーは楕円のプレートですが中身は丸で、サイズはトヨタ車用16センチより大きいサイズです。



車両アンプから低音のみが送られています。



スピーカー裏は何も貼ってない状態で・・





インナープレートを外した裏も何も貼ってなく、これから防振メタルと防振マットを使って外板裏の響きを静めます。






ドアノブの裏は耳に近いからかブジルに表面アルミのマットが貼ってあって、これがあまりよく着いていなくて、指で触ると浮いて来ました。



剥がすのかドライヤーで炙ってくっ付けるのか、これから判断します。




フロントはフル防振ですが、リアは静粛性アップのために外板裏のベーシック防振のみを行います。



リアもドアノブの裏付近にマットが貼ってあり、これもどうするかこれから判断します。



フロントのフル防振はインナーパネルの処理と、内張り裏のセメントコーティングを行ない、一番最初に行なったセメントコーティングはもう完全に乾いています。




ドア防振の作業の後は回路の分析やスピーカーのマッチングを探り出しを行ないます。


新型のRXはNXと似た部分もあれば似てない部分もあり、先に調査が終わっているNXのデーターを見ながら作業を進めています。







新型RXのブログは後日の後編へと続きます。
Posted at 2016/04/01 11:05:39 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 2021 2223
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation