• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

資さんうどんで朝食を


昔の映画で『ティファニーで朝食を』というのがありましたが、自分の福岡での理想の朝食は、朝50分早起きして古賀市にある資さんうどんまで行って、朝食メニューを食べる事です。




今朝も早起きして古賀市まで行こうと思ったら、まずNHKの朝の連続テレビ小説の『とと姉ちゃん』が最終回で最後まで見てしまい、それによって洗濯機を回すのが遅かったために、乾燥機に入れるのが遅くなり、やっと福岡市東区香椎を出た時には古賀まで行ったら仕事のスタートに間に合わないので、今朝は違う所で朝食を取りました。



朝食の後に代車のステラが山口から乗って来てガソリンが減ったので給油しようと国道3号線を移動していたら、何か新しい飲食店らしき建物が建設中でした。



「フェミレスが出来るのかな? モーニングはやらないのかな?」と思いながら見ていたら・・



何と資さんうどんの新宮店が出来ると書いてあるではありませんか!



自分は資さんうどんの超ファンで、朝食メニューと丼メニューはもう二周ぐらいしています。


もしここがオープンしたら週に2回は通う事になるでしょう。



そんな資さんうどんのファンの自分も、実は焼うどん以外のうどんを最近まで食べた事がなくて、先日小倉のクロスFMでコナー収録がある前に急いでいたので初めて汁があるうどんを食べたのが初めてでした。


自分は山口県の家族経営の小さな製麺所が作るうどんが絶対と思っていて、うどんが売りの資さんうどんで一度も普通のうどんを食べていなかったのですが、初めてたべからこれが美味しいではないですか!


次はうどんのメニューを一周したいと思い小倉の資さんうどんを後にしました。


それとその時にナビで「一番近い資さんうどんはどこなか?」と探して行ったのですが、小倉東インターの近くに『資さんうどん本店』というのが表示されました。


その時は時間がギリギリだったので、一番ちかい店に行ったのですが、次に小倉に行った時はぜひ本店に行ってみたいです。


Posted at 2016/10/01 18:20:05 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年10月01日 イイね!

スバル・ステラにサイバーナビ


昨日の夕方に新しく購入したステラ・カスタムRSに乗って宇部店を出発して・・





九州道を走っている途中で2回休憩して福岡に着きました。





今朝からは福岡店の前に飾ってあり、希望者がありましたら代車としてお貸しします。





ただしまだバックカメラが付いていないので、カメラ無しでも構わない方に限ります。



仕事の合間を見つけて数日中にカメラは取り付けます。




ナビは宇部店でサイバーナビの新型を取り付けていて・・






ATX-25を使ったベーシックパッケージを取り付けています。






ドア防振も完了していて、先代に比べてスピーカー位置が下がったので低音が量が増えた様に聴こえます。



ステラはダイハツムーヴと双子なので、ムーヴで開発したパッケージがそのままはまり、純正スピーカーながら防振の効果で良い音を再生しています。




新型のサイバーナビは気になる点が2カ所あって、ディスクをイジェクトするスイッチがかなり長押ししないと開かなくて、1・2・3・4とカウントして4ぐらいでやっとふたが開くぐらいの時間がかかります。





あまりに時間がかかるので、代車で借りられた方が困るだろうからと、『イジェクト超長押』とテプラーを貼っています。




あともう一つ気になるのが、走行中に『ヒヤリ・ハットエリアです』というガイドが流れるのが、福岡店の近くの国道3号では1キロ以内に3回も喋り、しかも音楽がミューとされて、「迷惑だな。」と思いながら止めようと思っても、メニューから入っても止め方が分かりません。

ひょっとして止まらないの??



新型サイバーナビで良くなった所は、イコライザーのカスタムの所に1と2が出来て、交互に聴き分けながら調整出来る様になった事です。




音質的には高音質パーツを導入したとありますが、ちょっと今までよりも音がキラッとしていて、先代と比べてヌケが良くなったものの少しキラリが強くて5キロをマイナス1クリックしているので、先代との中間ぐらいが良かったのにと思っています。




今回購入した代車兼デモカーは宇部店用のフィットと、福岡店用のステラRSですが、LEDのヘッドライトやアルミホイルや革巻きステアリングなどステラの方が豪華装備で、軽自動車ながら購入価格はフィットを上回っています。




以前の軽のターボ車は足回りがゴツゴツしているイメージがありましたが、新型ステラはじんわり・しっかりした乗り心地で、宇部から福岡まで移動してもあまり疲れを感じませんでした。


特に革巻きステアリングかそうでないかは、微妙に疲れが違いますね。


ステラはリアドアまで防振しているので快適でしたが、リアのハッチの防振は忘れていて、トンネルの中では「リアハッチが防振してない。」と分かり、どこかでハッチのベーシック防振を行わないといけません。



以前に先々代のムーヴを代車で持っていましたが、それと比べてかなり進化していて、双子車のムーヴのテレビCMで、スプーンに卵を乗せて走るシーンも大げさではないと思いました。


Posted at 2016/10/01 10:50:30 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation