• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

個人タクシーに乗ると得する?


自分はタクシーに乗る時に、出来れば中型か大型の個人タクシーに乗る様にしています。


その理由は個人タクシーの運転手さんは個人事業主で、わざわざ高いハイオクガソリンを使って、それでいてタイヤも高い物を使って元が取れている訳でしから、それなりの営業努力をされていて、小型車料金に何割かプラスで商売の工夫の話が聞けたらこちらとしては完全に元が取れます。


あっ、運転手さんと何も話さずに、ただ乗っているだけなら乗り心地が良いだけですが、乗り心地が良くてビジネスのネタになる話が聞けたらこんな良い事はありません。


先日乗ったクラウンのロイヤルでは、タイヤがレグノとビューロの違いを聞きました。



タイヤの話だけでなく、10万キロ走ったらどこが壊れてどのぐらい修理代がかかったなどの興味深い話が聞けるから個人タクシーを選んで乗る様になります。




直近で乗った個人タクシーはこれです!





こんな所にエアコンの吹き出し口が付いているトヨタのセンチュリーです。



福岡空港から香椎まで乗って、以前に乗ったセンチュリーのタクシーかと思ったら違う車で、中古車を買って1年ぐらい前にタクシーにされたそうです。



ドアにリフレッシュと書いたマッサージ機能のスイッチが有ったので、ついつい押してしまいました。





車内にはこんな札がかかっていて・・





後部座席用のDVDプレイヤーもありました。





大型車なので初乗り料金は600円で、センチュリーもクラウンも同じ料金なのでセンチュリーに乗った方がお得感がありますが、それを知る前は「あれに乗ったらいくら取られるんだろう?」とか、「近距離だと断れるのではないだろうか?」とか不安がありました。



福岡空港から香椎まで3000円ちょっとで、普通の小型車の2000円ちょっとと比べれば1000円程度の差なので、車内であれこれと聞いた話の内容を考えたらかなりお得でした。




Posted at 2017/03/23 21:43:05 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation