• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2018年06月29日 イイね!

最近買った自動車の本


毎週宇部店と福岡店を行き来している井川ですが、たまに片道は車移動で、片道は新幹線移動の事があるので、車内で自動車の本を読んで時間をつぶしています。


最近読んだ1冊は分類はビジネス誌になりますが、『EVシフト 100年に一度の大転換』です。

alt


自動車がEVにシフトするとカーオーディオ 業界にも大転換が起こりそうで、ピュアディオでは現在モーター駆動の車を3台所有して利点や難点を探り出しています。


元々ピュアコンやSKY-3のケーブルは「消費電力を増やさずに音質をアップする。」という目的で開発されており、その原点はまだEVが発売されていない25年前から将来を見据えて行っています。



EV関連ではもう1冊『EV革命&自動運転』という本があり、こちらは60分で分かると書いてあって、図解などでかなり分かりやすくなっています。

alt


博多駅から山口県の厚狭駅まで約40分なので読み終わるまでに到着して、日産の2022計画の事がよく分かりました。



最近もう1冊買った自動車の本が新型フォレスターの解説本で、新型からターボ車の設定が無くなったので興味が無いと思いながらも、車関係の仕事をしているから読んでおかないと、という気持ちで買って読みました。

alt




中を読んでみたら自分がイメージしていたマイナス面は払拭されて、従来の2・5Lエンジンに比べて低速からのトルクと高回転域のトルクがアップしていて、「これだったらXブレイクが欲しい!」と思いました。

alt


でも最近WRX・S4を注文しているからもう買えませんけど・・

Posted at 2018/06/29 20:49:42 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年06月29日 イイね!

ダイハツ・タント スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、ダイハツのタント・カスタムです。


alt




ダイハツ純正のタント専用の大画面ナビが装着された状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取り付けと、パワードのウーファーの取り付けを行いました。


alt





ダッシュ上にスタンドを使って適切な仰角・振り角付けて、ピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けました。


alt





ベーシックパッケージなのでドアスピーカーは純正をそのまま使用しますが、タントのスピーカー位置は中音域から高音域にかけて耳に入りやすいので、ツイーターの周波数レンジをやや狭くして、クロスポイントを通常より高い周波数に設定しています。


alt




中音域がストレートに耳に入る分ほど低音が少なく聴こえてしまうので、運転席のシート下にミューディメイションのパワードのサブウーファーを取り付ける事になりました。


alt


ドアを防振して低音を増やす方法もあるのですが、残価設定の購入で一定期間乗られたら車をディーラーに返してまた次の車に乗り替えられる予定なので、次の車に移せる部分を多くしておきたいという事で、パワードのウーファーを選択されました。




グローブボックス下にはピュアコンを取り付けて、ツイーターの周波数レンジとレベルとインピーダンスを調整して、後付けのパーツでドアスピーカーの上限周波数とインピーダンスを調整して、パワードのウーファーを追加した時点で4ピース構成から6ピース構成に変えて、ドアスピーカーの下限周波数も調整して、パワードのウーファーの上限周波数と音が重ならない様にして、ウーファーが伸び伸びと鳴る様に設定しました。




alt




またリアスピーカーがフルレンジで鳴ると下限周波数がウーファーに重なるので、純正ナビの裏側にリアのハイパスフィルターを取り付けて、後ろに座ってもピッタリの音のつながりで音楽が聴ける様になっています。


alt




最後に純正のナビのセッティングを行うと、内容はパナソニック製で、いつもの様に最初からタイムディレイがかかっていたので、全てゼロにして本来の音楽に近い音色にしてからセッティングを始めました。





alt





ノーマルの状態がかったるかったのでかなりあれこれと機能がかけてありましたが、一度全てゼロに戻して、ピュアコンを使った絶妙な調整がしてあるので、ほとんどの調整機能は使わない方が良い状態になっています。


alt





イコライジングも1ヶ所1クリック動かした所が一番生音に近く聴こえて、余分なディレイや強調を一切無くす事によって、長時間聴いても疲れない、滑らかな音にタントは変身しました。



alt





Posted at 2018/06/29 09:16:50 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation