今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、イギリス製のミニです。
BMWミニになる前のオールドミニと表現したらいいのでしょうか、オースティン製かローバー製のどちらかのミニで、レストアしてあって、とても綺麗なお車です。
元々ミニはドアスピーカーの設定が無くて、リアトレイのスピーカーの音を頭の後ろの方で聴く様になっています。
ドアの鉄板に穴の開いてない状態から、表にアウターバッフルを製作して、13センチスピーカーが取り付けられる様に加工しました。
鉄板に穴を開けて、切り口を金属シートでカバーして、サービスホールを金属シートで塞いで、切り口は全てシール剤で防水加工しています。
バッフルが付いた内張りをドアに組み付けて、鉄板とバッフルを金属ロングでつないだ後に内側をセメントコーティングして固めます。
ドアにはスピーカーケーブルが通っていないので、ピュアディオブランドのフルレンジタイプのPSTケーブル(左側)を通して、ダッシュまではツイーター音域に有利な材質のPSTケーブル(右側)を通します。
ドアにJBLのP560のミッドを取り付けて、ダッシュにはJBLの508型ツイーターを取り付けて、フロント2WAYのスピーカーが完成しました。
元々付いていた1DINのデッキはもう使えないので、カロッツェリアのDEH-P970を取り付けて、そこからの音信号はリアトレイと、グローブボックス下のピュアコンに送りました。
ピュアコンの値をあれこれと変えてミニのドアで最適な音に合わせて、最後にP970のイコライザーを調整してから納車致します。
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |