先週納車されたWRX・S4は現在宇部店のピットで作業の途中で置かれています。
インパネがバラバラで、これでは動かす事も出来ません。
車に断熱フィルムを貼らないといけないのに動かせないので、わざわざフィルム屋さんに出張して来てもらって、ピット内で作業して頂きました。
ピット内はエアコンで25度に保ってあるので、問題なく作業出来たと思います。
フィルムと同時にガラスのステッカーもサイズの大きい物に貼り替えてもらって、プロの仕事で真っ直ぐに貼ってあります。
リアガラスの上の方にも正確に貼ってもらいました。
以前がこれでしたから、サイズもイメージもアップしています。
もう一台のレヴォーグは一度持って帰って頂いてフィルム貼りを行なった後に、店の駐車場でサイズアップしたステッカーを貼ってもらいました。
一番後ろのサイドガラスは大きいサイズが貼れなかったので、WRX・S4と同じ位置に同じサイズの物を貼る事にしました。
最初のステッカーと比べたらこんな感じです。
レヴォーグは仕事の合間にナビとベーシックパッケージを取り付けて、何とか普通に使えます。
ただしETCを付けている途中で次の仕事が入ったので、空中配線でとりあえず動作させて、今日福岡店に移動させて、福岡店の仕事の合間でETCとドライブレコーダーと、S4には付いていないわずらわしいアイドリングストップをキャンセルするユニットを取り付けを行います。
元々10月に行われるみんカラのオープンミーティングに間に合わせようと思っていたのですが、今のペースが続くと移動を含めて2日以上自分が店を離れるのは無理なので、今年はというか、今年も参加は断念する事になりそうです。
Posted at 2018/08/29 23:03:46 |
トラックバック(0) |
カーオーディオについて | 日記