• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2018年11月21日 イイね!

マークイズ福岡ももち クロスFMサウンドピュアディオスタジオがスタート


今日は福岡市のホークスタウンの跡地に、三菱地所が運営するショッピングモール『マークイズ福岡ももち』がグランドオープンしました。


alt


alt




その一角にクロスFMのサテライトスタジオが今日オープンして、月曜日から木曜日の正午から午後3時までと、土曜日の正午から午後3時までの週5日間ここから生放送でオンエアーされます。


alt




生放送ではクロスFMのパーソナリティーに加えて、アーティストさんが来福された時のPRをここから行って・・


alt





ガラス越しにアーティストさんを生で見る事が出来る様になっています。



alt


サウンドピュアディオを運営する株式会社オーディオボックスはマークイズ福岡ももちのスタジオの2年間のネーミングライツ権を取得しており、ここからの放送は全て『クロスFMサウンドピュアディオスタジオから』とオンエアーされます。




現在サウンドピュアディオはFM福岡で『サウンドピュアディオプレゼンツ 音解(オトトキ)』という番組のスポンサーを行っていて、来福時のアーティストさんがクロスFMサウンドピュアディオスタジオで生放送で話された後、次にFM福岡の本社スタジオで音解の収録を行うというスタイルが完成します。



本日のクロスFMのゲストの中村中さんはクロスFMサウンドピュアディオスタジオで生放送で話された後で、FM福岡で音解の収録をされて、今日はイベンターさんと電話で打ち合わせて、次の1日で生放送と収録のどちらにも出演して頂けるアーティストさんの出演の確認をさせて頂きました。




またマークイズのサテライトスタジオはヤフオクドームとZEPP福岡に店内から向かう通路沿いにあります。


alt





多くの方が店内を通られてヤフオクドームやZEPP福岡に向かわれる時にクロスFMサウンドピュアディオスタジオの前を通られる事になります。


alt




今日の時点では全くサウンドピュアディオの装飾は行っていませんが、ZEPP福岡がオープンする12月初旬までにはサウンドピュアディオのロゴを3ヶ所に取り付ける予定です。


alt




そのZEPP福岡をオープン前に音楽関係者として中を見せて頂きました。


alt




以前のホール比べたら横に広がった様な気がして、PAも1階席・2階席・ステージと完全に出来上がっていました。


alt



1月13日にはここで自分と親しいDEENさんのコンサートが行われます。


alt




また12月1日の土曜日は三味線プレイヤーの上妻宏光さんの紹介で知り合ったシング・ライク・トーキングのボーカル・佐藤竹善さんが、マークイズのイベント広場で15時から30分間のフリーライブを行われます。


alt



ライブ終了後はクロスFMサウンドピュアディオスタジオで過去に12年間放送されていた伝説の番組『サウンド・ディスカバリー』の復刻版の収録が行われます。




そんな新たな音楽シーンが生まれる一角にサウンドピュアディオと名の付くスタジオがオープンする事が出来て、これからも当社は音楽業界に貢献して行きたいと強く思っています。








追伸


マークイズ福岡ももちのクロスFMサウンドピュアディオはTSUTAYAのブックストアーの右隣で・・


alt



TSUTAYAの花屋さんが目の前です。


alt




向かいはACTUSというお店で、最もヤフオクドーム寄りとなります。


alt





Posted at 2018/11/21 16:31:07 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2018年11月21日 イイね!

テレビに突っ込みを入れたくなる


朝テレビを意識しないで見ていると、普段見ない12星座占いが6月2日生まれの自分のふたご座がトップの事があります。


alt


滅多に見ないのにたまたま見た時に1位とは運がいいと思っていたら・・




次の日はいきなり12位の最下位で、「翌日は7位か8位で、3日目に最下位とか出来ないのか!」と、テレビに突っ込みを入れたくなりました。


alt





他に突っ込むを入れたくなったのが、テレビ東京の朝のビジネス番組『モーニングサテライト』は毎朝録画していて、朝の準備で気になる内容を見損ねた部分を後から見返しています。



その中で『モーサテQ』というクイズがあります。


そこで『宇宙県を合言葉に地域振興を進めているのは?』という問題が出されて、「北海道は県ではないから除いて、他の3県から選ぶと鹿児島県が種子島でロケットの打ち上げを行っているから鹿児島県だ!」と思いました。


alt






ところが答えは長野県で、「何故?」と思っていたら・・


alt





都道府県の中で平均高度が一番高いから=宇宙に近いという事、宇宙県だそうです。


alt



高度が高くて空気が綺麗だから観測施設もあるみたいで、言われてみればそうなのですが、まさか長野県が宇宙県とは思い付きませんでした。



そこでふと思い出したのが、自分が幼稚園の時に内海さんという同級生がいて、うちゅうみと読むので自分は「宇宙を見るっていい名前でうらやましいな。」と思っていましたが、小学校に上がって内海と書くと知ってショックを受けました。




長野県が宇宙県という予想外の答えでこの『モーサテQ』が気になって、「今日こそ当ててやる!」と意気込んで見ていたら、今日の問題は『国産初のブルドーザーを製造した企業は?』という問題で、自分が「これはひっかけ問題で、唯一現在建設機器を作っていないトヨタだろう。」と、答えはトヨタと信じて疑いませんでした。


alt





ところが答えはコマツで、あまりに普通で「あえて関係無いトヨタを入れた所が引っかけか?」と、突っ込みを入れてくなりました。


alt



画面の左上には『協力 日経TEST』と書いてあるので、実際に日経のテストで出ている問題なんでしょうね。




朝からモーサテQで熱くなっていたら、CMでどこか聞き覚えのある女性ボーカルの歌声が・・


alt


サウンドピュアディオの番組に何度も出演しておられるサラ・オレインさんの楽曲が使われていました。




「どこの会社のCMだろう?」と思って見ていたら、三和シャッターのCMでした。


alt




サラ・オレインさんには以前アウトランダーPHEVのデモカーを聴いて頂いて、「マスタリングの時の様な音が聴こえます。」と褒めて頂いたのですが、この時の車両はお客様に販売して今は手元に無くて、後1週間後にマイナーチェンジ後の車が納車されて、また一から同じ内容で作り上げる様になっています。



alt


サラ・オレインさんの楽曲はどれも素晴らしくて、10月17日にベストアルバムを発売されているので、是非皆さん聴いて下さいね。

Posted at 2018/11/21 09:34:38 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation