• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2019年04月12日 イイね!

ZSPを使ったホーム用スピーカー


現在宇部店にはJBLの4319というペアで定価33万円のスピーカーが置いてあります。

alt


既にツイーターはJU60に交換してあって、ミッドレンジはZSPーLTD15に交換してあります。


これは販売目的ではなくて、マークイズ福岡ももちの2階にあるクロスFM・サウンドピュアディオスタジオの前に置くつもりで2セット作りました。

alt


ただ実際には通行の邪魔になるために置くスペースが無くて、出番が無くなったために1セットが宇部の自宅にあり、もう1セットは宇部店の店頭に置いてあります。


よくお客様から、「このスピーカーはいくらで販売されるんですか?」と聞かれますが、元のスピーカーが33万円で、J U60とZSPーLTD15にネットワークの作り変えを含めると60万円では出来ない数字になります。



「もう少し安く出来ませんかね?」というお客様の声に応えて、同じサイズで3WAYの4312Gを仕入れて来て、4319よりも9万円安い24万円です。

alt




ツイーターもミッドも交換してしまい、ネットワークも作り変えるので、30センチウーファーとエンクロージャーとネットワークの基盤とスピーカーターミナルがあれば後は好き勝手に作り変えるので、わざわざ9万円高い4319を買う必要は無いのでした。

alt


スピーカーの表面加工は福岡店の柳生くんが行い、ネットワークの作り変えは自分が行うので、一度福岡店との行き来をしないといけません。


同じ音が出て9万円安ければ、ぐぐっと引かれる方もあるのではないでしょうか。
Posted at 2019/04/12 20:00:33 | トラックバック(0) | 商品紹介 | 日記
2019年04月12日 イイね!

セレナNISMO カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店作業から、日産のセレナNISMOです。


alt




カロッツェリアの8インチサイバーナビを取り付けて、スピーカーやアンプは以前に乗られていたお車から移設して取り付けて、今回はシステムアップのために入庫しました。


alt





ツイーターは2000年ぐらいからお使いの当時のハイエンドツイーター・ユニコーンで、現在でも健常で使えています。


alt




ドアスピーカーの方はツイーターは1代目に対してこちらは1回目の交換で、JBLの670GTIのミッドを取り付けています。


alt





普通はツイーターとミッドはセット売りで、片方が劣化して来たら両方交換しないといけないのが、ピュアディオではパッシブネットワーク部のピュアコンの値を変える事で、メーカーやシリーズが違う組み合わせでもピュアディオ推奨モデル同士ならピッタリとマッチングを合わせる事が出来ます。


alt




フロントのドアスピーカーが変わる事でリアのラゲッジに組み込まれているサブウーファーとのつながりも変わるので、デジタルプロセッサーのチャンネルディバイダーの部分の数値を変えて、特製の変化に対応したセッティングを行います。


alt




最初はサイバーナビで音楽を聴かれていたのですが、以前使われていたナカミチのCDプレイヤーの音が忘れられなくて、メーターパネルの前を加工して、CD-700KKを取り付ける事になりました。


alt




ピュアディオではデジタルプロセッサーは2001年から数年アルパインのPXAーH900というモデルを主力に販売していて、ワールドチャンピオンになるだけの台数を販売していて、アルパインから表彰された事があり、セレナのお客様も長年使用されて来ましたが、もう17年使うと音が劣化して来て、「これはどうにかならないか?」と、中を分解してみました。


alt




すると基盤と基盤をつないでいるケーブルが酸化して黒ずんでいて、「これでは音が劣化しているはずだ!」と思って、「ここを新しいケーブルに換えれば音が元に戻るし、質の高いケーブルに換えれば新品以上の音になるかも?」と期待を込めてH900をバラバラにしてチャレンジしました。


alt




しかしケーブル部分以外の劣化もあって、自分が予想していた様な音質改善にはつながらず、最新のタブレットをつなぐタイプの自分がチューニングしたプロセッサーに交換したら、半導体や他のパーツが新しいのもあって、いきなりクリアーな音質に改善されました。


alt


サウンドピュアディオは使える物は使う様にして無駄を省くという考えですが、散々苦労した上でこの状態の方が古い商品をチューニングするよりも費用対効果が高い事が分かりました。


Posted at 2019/04/12 10:40:53 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation