1週間に宇部店と福岡店の間を2・3往復していると、たまに気になる車に出合います。
自分の前を走っているトラックからロープが垂れていて、この交差点で停まるまで運良く左カーブばかりで、右にハンドルを切ったらおそらくロープを踏んでからまる可能性があります。
自分は次の交差点で右に曲がって、このトラッツクは真っ直ぐ進んだので後は分かりません。
右に曲がって次の信号待ちでは、ステップワゴンのタイプRが前に止まっていました。
ステップワゴンにタイプRってありましたっけ?
続いては高速のパーキングエリアでベンツのAMG-GTのカブリオレです。
怖い人が乗っていて睨まれたらいけないので、遠くからズームで撮影してこの大きさです。
次はうって変って可愛い車で、福岡市内で見つけたフィアット500の元祖の、本当に500CCの車です。
しかもキャンバストップで、本当に貴重な車です。
最後は新型のレクサスLS500hのAWD車です。
何かの計測をしながら走っているのでしょうが、8ナンバーではなく3ナンバーで、みんな気持ち悪がって追い越そうとしません。
警察車両ではないと分かってみんなどんどん抜いて行きましたが、計測中とかどこにも書いてないのと、計測する車でLS500hのAWDが必要か?というか、これで元が取れるとはどんな仕事か気になりました。
Posted at 2019/07/27 19:26:55 |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記