今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の完成車から、マツダのCX-3です。
BOSEサウンド車にATX-30を使ったベーシックパッケージに、ドア防振の施工などを行わせて頂いていたお車のシステムアップを行いました。
ドア内に付いていたマツダ純正のBOSEウーファーを取り外して・・
フロントドアにアウター・スラントのバッフルを製作して、JBLの670GTIのミッドバスを取り付けました。
ツイーターとドアスピーカーの音のつながりが全く変わってしまったので、グローブボックスの下に付けているピュアコンの値を何度も変えて新しいスピーカーに合わせた音のつながりを探しました。
CX-3の音調整はバス・トレブル・フェダー部分しか動かさないので、ほぼピュアコン側の数値で音を合わせるしか方法がありません。
お客様のUSBメモリーの音源で音調整を行っていたら、自分がFMの番組制作でお会いして生の声を聞いた事のあるボーカリストの方の楽曲が入っていました。
一度お会いした事のある女性ボーカリストかお二方に・・
今話題のグループのボーカリストの方はこれまで2回お会していて、6月27日は『サウンドピュアディオプレゼンツ 音解(オトトキ)』にはその方が出演されます。
更にこれまで3回お会いした女性ボーカルの方は、生声のイメージは完全に頭の中に焼き付いています。
その生声をイメージしながらブラックボックスを変えに変えて9種類も交換して、一番近い所まで追い込んでもあと一歩が表現出来ず、
シート下のBOSEアンプに小さい手巻きで作ったコイルを入れて、それで音の荒い部分を取って、最も生声に近い表現が出来る様になりました。
今回の取付と同時にバッテリーはノーマルからボッシュのハイテック・プレミアムに交換して、音のヌケは一段と良くなりました。
システムはベーシックから大幅にアップしているために、バッテリー交換による音の差は大きく感じました。
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |
![]() |
スバル フォレスター ○ |
![]() |
スバル レヴォーグ サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ... |