• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2021年04月02日 イイね!

うどんのトッピング その1


先週の福岡からの帰りに、午後3時前になったのにまだ昼食を食べていなかったので、九州道の小倉南インターで一度降りて、資さんうどんの徳吉店で遅い昼食を取りました。

alt



かなりおなかが減っていたので、鶏ごぼううどんに餅を3個トッピングと、丸天を追加しました。

alt




丸天だけ別な器に入って、表面を軽く揚げていたものの、油がギラギラしていたので、紙ナプキンで油を取ってからどんぶりに入れました。

alt




はいっ!これが鶏肉と太いごぼう天が5本とお餅が3個と丸天の結構なトッピングのうどんが出来上がりました。

alt




そこに更にテーブルに備え付けのとろろ昆布を入れて、自分好みのスペシャルうどんとなって、空腹のおなかに一気に入って行きました。

alt


以前はお餅のトッピングが2個だったのが、最近は3個入れる様になって、備え付けのとろろ昆布が餅に絡まって、何とも言えない美味しい昼食を頂きました。

Posted at 2021/04/02 19:23:52 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年04月02日 イイね!

三菱エクリプスクロス スピーカーの音質アップ その3


今日ご紹介する1台は、本日の宇部店の完成車から、三菱のエクリプスクロスです。


alt




三菱純正のパワーサウンドシステムのお車に、広範囲の防振作業と、ベーシックパッケージの取付を行いました。


alt


alt





前後のドアとリアのハッチの防振が終わったので、フロア下の防振を行って、全ての防振作業は終わりました。


alt




ドアスピーカーは車輛アンプから低音のみが送られて来ていて・・


alt





ダッシュの上のスコーカーには中高音が送られて来ているフロント2WAYですが、ピュアディオブランドのATX-30Jツイーターを取り付けて、中音と高音を独立させて鳴らす様にして、フロント3WAY構成のスピーカーとなりました。


alt




中音と高音をセパレート化させるのはグローブボックス下に取り付けたピュアコンで、特殊なインピーダンスや音域制限がかかったプレミアムサウンドシステムに対してシステムアップが可能となります。


alt




全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、ディスプレイオーディオのセッティング機能を動かして音調整を行います。


まずはパッケージされているイコライザーはノーマルというフラットの状態にして・・




alt





バス・ミッド・トレブルの3トーンを動かして、聴感上のフラットに音を調整します。


alt




自分の調整用のUSBメモリーの他に、お客様の音源とFMラジオで音調整を行って、お客様の音源の中に自分が実際にお会いして、生の声を聞いた事のあるボーカリストさんの楽曲が入っていると嬉しくなります。


alt



音調整が終わったら細部の組み立てをこれから行い、その間はEV車用の充電設備でフル充電んの状態にします。


alt



PHEV車はフル充電の時が音質的にも走りも最もスムーズで、これからのカーオーディオ専門店にはEV用の充電設備は必要なアイテムだと思います。





Posted at 2021/04/02 11:36:20 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation