• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2021年05月10日 イイね!

5月10日は何の日?


今日ラジオを聞いていたら、5月10日は5(ご)と10(とう)でゴトウの日で、ゴトウと言って思い出す人は誰ですか?と話していました。



もちろん自分はゴトウと言えばバイオリニストの五嶋龍さんで、これまで4度お目にかかっています。



2番目と聞かれればそれは元モーニング娘の後藤真希さんで、ラジオの中では後藤真希さんを1位に上げている人が多かったです。


後藤真希さんはモーニング娘を辞めた直ぐ後にクロスFMの本社スタジオに来られた事があって、その時はかなりの厳戒態勢で、必要最小限のの人間しか中に入れず、自分はチラッと眺める事も出来ませんでした。


後藤真希さんって1999年から2002年までしかモーニング娘に在籍していなくて、「そんなに短い期間だったの?」とちょっと意外でした。


山口百恵さんが1973年から1980年までの活動でしたから、それが短いと言われていたので、後にソロで活動されていたとしてもモー娘のイメージが強くて、何だかイメージ出来ません。


それだけ後からモーニング娘の時のVTRが流れて、それで見ていたのでしょう。



他にはゴトウと言えばフットボールアワーの後藤さんで、古いところだと政治家でカミソリ後藤田と言われた後藤田さんを思い出します。


あっ、最後は田が付いていたからゴトウさんではないですね。



他には5月10日はリプトンの創業者の誕生日で、『リプトンの日』で、日本で紅茶と言えばリプトンのイメージがあるから『紅茶の日』かな?と思ったら、それは11月1日でした。


じゃあ何で11月1日が紅茶の日か調べたら、1791年に暴風雨のためにロシアに漂着した大黒屋光太夫という人が、首都で茶会に呼ばれて日本人として初めて紅茶を飲んだからだそうです。



ちなみにその1日前の10月31日は何故か『日本茶の日』で、その理由は1191年に臨斎宗の開祖の栄西さんが中国から茶の種を持って帰ったそうで、日本茶の日と紅茶の日がたまたま1日違いとは驚きました。


しかも1791年から1191年を引くとピッタリ600年後とは・・

Posted at 2021/05/10 16:57:49 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2021年05月10日 イイね!

マツダCXー5 音質と静粛性をアップ


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、マツダのCXー5です。


alt




マツダコネクトのナビオーディオ付きのお車に、ベーシックパッケージの取付と、前後ドアのベーシック防振の施工を行い、トリプルパッケージとなっているお車です。


alt




標準のスピーカーの仕様のお車で、純正の16センチスピーカーはそのまま使用して、ダッシュにATXー25ツイーターを取り付けて、上質な2WAYスピーカーと化しています。


alt


alt





同じ純正スピーカーでもピュアコンを通す事で、デュアルコーンの部分で鳴る高音域はピュアコンでカットして、更に低い部分のインピーダンスを操作して音に重みを持たせているので、純正そのままの音にツイーターの音を乗せている訳ではありません。


alt





現行のCXー5ではグローブボックス下の真ん中に鉄が膨らんだ部分があるので、右のユニットと左のユニットを別々に取り付けています。


alt





実はこちらのCXー5は既にベーシックパッケージは取り付けられていて、今回は前後のドアのベーシック防振の作業を行いました。



ドアの内張とインナーパネルを外して、何も貼ってない外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせます。


alt




響きの中心を見つけて、その響きの周波数に合わせて材質と形を選んで貼って、ドアが重たくならない割に最高の効果が得られる様にして、更に最小限のブチルゴムの使用で、小気味良い本来の音楽に近い音色で再生させます。

alt




リアドアにも防振マットと防振メタルを貼り合わせて、音質と静粛性のバランスの取れたドアとなりました。

alt




ドアの作業が終わったらマツダコネクトの調整を行います。


alt




エアコンの吹き出し口の上にあるCD・DVDの挿入口に調整用のCDを何種類か入れて、本来の音楽に近い音色や、ボーカル本来の声に近いか確認しました。


alt


4枚のドアに防振を加えると、車の車格が上がった様になり、最近防振の作業を重視されるお客様が増えているのも納得出来ます。


Posted at 2021/05/10 10:31:33 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation