今日7月22日は1978年に映画『サタデー・ナイト・フィーバー』が日本で初上映された日で、そこからディスコの日とされています。
日本記念日協会にDJ OSSHYさんが申請して認められた記念日です。
DJ OSSHYさんは日本のディスコミュージックの伝道師で、名司会者の押坂忍さんの息子さんです。
BSフジで毎月第三木曜日の11時30分からディスコTVでDJをされていますが、確か今は30分後ろにずれて12時ちょうどからの放送になっているはずです。
自分はDJオッシーさんのCDボックスを買ったので、ディスコの日とディスコTVのステッカーを持っていて、昨年の7月に福岡店の入り口に貼ろうと思って持っていて、1年経った今も貼るのを忘れていました。
映画サタデー・ナイト・フィーバーのサウンドトラック・アルバムは当時24週1位という、驚異的な売り上げとなり、18歳だった自分も買って毎日の様に聴いていました。
1978年はまだビデオデッキが普及しておらず、テレビでディスコ関連の特番やサタデー・ナイト・フィーバーのダイジェスト番組があったら、その音だけをテレビからカセットテープレコーダーに録音して、その時のダンスを思い出しながら踊るという、今では考えられない様な苦労をしてダンスを覚えるという事をしていました。
1978年の夏にディスコブームに火が付いて、テレビで見て音だけ録音して思い出してを繰り返して、10月だったか11月だったかの高校の文化祭でダンスを踊って、それを見た卒業生が後から「その踊りはどうやって覚えたの? ジョン・トラボルタの映画は何回観たの?」と聞かれて、「一度も観た事がありません。テレビの番組で見たのを頭に焼き付けて覚えました。」と言ったら卒業生は驚いていました。
本当は体育館の裏に呼び出されて「生意気だ!」と殴られるかと思ったら、「あまりに上手いから、どこかのディスコでも行っているのかと思った。」と言われて、当時いた美祢市にはそんな物は全く無く、どこにあるか知りたかったらしくて、ディスコに行ってないどころか、映画も観ていないでそれっぽく踊れるとはと、感心されたのでした。
今は映像も音楽も情報も簡単に手に入りますが、不便な当時だからこそかなりの集中力で見入っていて、「知らないうちに脳を鍛えていたのかな?」と、そんな事を思い出した7月22日のディスコの日でした。
今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、スズキのスイフトです。
昨日の宇部店のピットはたまたま同じ様な紺色の車が2台入庫していました。
スイフトはケンウッドのナビオーディオに、以前ベーシックパッケージにプラスオンしたシステムをお使いでしたが、今回グレードアップのための作業で・・
ダッシュにワイドスタンドを製作してJU60ツイーターを取り付けました。
ドアにはアウター・スラントのバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSP-MIDを取り付けています。
現在ZSPはLTD15に代わっていますが、お客様は山口県から東京にライブによく行かれていたのが、コロナ禍で行けなくなって、その代わりにカーオーディオで音楽を楽しもうという事で、どちらかといえばライブ会場のPA寄りの音が合うだろうとの事で、若干数残していたZSP-MIDの方をお勧めしました。
ピュアコンはグローブボックス下に4ピース構成の物が付いていたのを、JU60とZSP様に10ピース構成にアップしました。
数字で4ピースと10ピースと聞くとそれほど差がありそうに感じませんが、実際に並べてみたらかなり差があり、かなり細かく音の調整を行っています。
これが多バンドのイコライザーと違うのが、イコライザーは各周波数ごとのレベルは合わせても、インピーダンスは合わせる事が出来ないので、インピーダンスが下がり過ぎて音がシャープ過ぎるとか冷た過ぎるとか、逆にインピーダンスが高くて音が重たいとかもっさりするというのをレベルだけで無理くり合わせようとすると無理があり、正確な音色に合わせ様と思えばインピーダンスの調整が必要になります。
そもそもピュアコンはお客様からの、「カーオーディオのマルチアンプではモニタースピーカーの音は出ない。」というお叱りから生まれた製品です。
そして今回スピーカーケーブルはPSTからトップグレードのPMBケーブルに交換してあって、撚り線が全てエナメルで絶縁してあるのいを、ハンダ槽で焼き入れを行って、全ての銅線を導通する様にしています。
ハンダ槽の温度が約270度になったら、上に浮いて来た不純物を取り除いて・・
細い銅線の束を漬け込んでエナメル質を焼き切って導通させます。
この焼き入れは絶妙なタイミングがあって、焼き過ぎると周りの銅線が溶けて本数が減って、焼きが足らないと中の方が半焼けで導通が悪くなるので、今のところこの作業が出来るのは自分だけです。
多くの手間をかけてフロント2WAYのシステムが完成して、コロナの影響でライブに行きたくても行けなかったお客様にはとても満足して頂きました。
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |