先日スーパーに行ったら、『睡眠の質を高める』と書いてあるチョコレートを目にしたので買って帰りました。
自分は寝つきは良い方なのですが、夜中に目が覚める事があって、1週間前ぐらいだったか4時ぐらいに目が覚めて、ふとNHKのBSプレミアムをつけたら、ハービー・ハンコックのライブ映像が流れていて、『フューチャー・ショック』でまあまあ暗い曲だったのでそれでスイッチを切ればいいものの、そのまま見ていたら『ロック・イット』が始まってしまいました。
結局ロック・イットが終わったら妙にテンションが上がっていて、次になかなか寝付けませんでした。
まあ、そんな事もあったので、眠りの浅い自分としては是非試してみたかったチョコレートでした。
「夕食後などの、おやすみ前に3粒」と書かれていたので、1個余分に4個食べて寝てみました。
しかし運悪くBSでトムクルーズとキャメロンディアスが出演する『ナイト&デイ』を観て寝てしまったら、夢の中で悪人から追われる夢を見てしまい、結局3時に目が覚めてしまいました。
次にまたGABAフォー・スリープを食べて寝ようと思ったら、妻が普通のチョコレートのつもりで全て食べていました。
今日また買って来たので、前みたいにスパイ映画は観ずに直ぐに眠り、本当に質の高い眠りに付けるか試してみます。
追伸
そういえば『ナイト&デイ』で久しぶりにキャメロン・ディアスを観たのですが、この人を最初に『マスク』で見た時に、「あっ、この人ゴールディー・ホーンを若くしたみたい!」と思いました。
その後ミランダ・カーを初めて見た時に「キャメロン・ディアスを若くしたみたい!」と思いましたが、あるそっくりかどうかのサイトではキャメロン・ディアスとミランダ・カーの似ている率は81%でした。
今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、三菱のエクリプスクロスPHEVです。
山口県の隣の島根県からお越し頂いています。
三菱パワーサウンドシステムが装着されているお車に、ベーシックパッケージの取付とドア防振の施工を行っていたところからのシステムアップでお預かりしています。
最近複数件三菱パワーサウンドシステム車についてのお問い合わせがあったので、ここで詳しく説明させて頂くと、標準の16センチスピーカーのお車と比べると、ドアスピーカーはシルバーコーンの特別な物を使用しています。
スピーカーの違いだけでなく、ドアには帯域制限をかけた専用アンプから低音と中低音域のみが送られて来ています。
ダッシュには中高音を鳴らすスコーカーが付いていて、ここにも車輛アンプから帯域制限をした音が送られて来ています。
その帯域制限は普通の2WAYスピーカーのレンジ幅と極端に違うために、そのままスピーカー交換は出来ません。
仮にしたとすればかなり間抜けな音になります。
サウンドピュアディオではピュアコンを使って帯域制限されている音信号を制御して、フロント2WAYの音信号をピュアディオブランドのツイーターを加えて、フロント3WAY化して音質をアップさせています。
ドアにの外板裏には複数の防振材を貼り合わせて、ドアが重たくならない割に強い防振効果を得ているのと、使うブチルゴムの量を最小限に抑えているので、鈍くない小気味よいサウンドで鳴る様にしています。
純正のオーディオコントロールはサウンドナビほどではありませんが、三菱独自の調整機能が入っています。
以前からお問い合わせが多いのが、三菱パワーサウンドシステムのスピーカーが交換出来るかという事ですが、今回1週間お預かりしてその適合を調べて、お客様のご希望に添えればZSP-LTD15に交換する予定です。
まずは宇部店のEV車の標準充電システムでフルチャージを行って、こらから作業に入ります。
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |