• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年01月07日 イイね!

思い込み運転


先日某所で片側2車線の道路の右側を走っていたら、先の交差点で右折専用車線が出て来て、ほとんどの車が右車線に入っているのを、自分だけそのまま真っ直ぐ走っていたら、左車線からソリオが右に車線を変えて、体当たりを喰らいそうになりました。

alt


自分以外は全て右折車線に行ったから、これも右に行くだろうと完全な思い込み運転です。



それなのに安全運転宣言というステッカーが貼ってあって、やっている事と真反対じゃないですか!

alt




腹立つ車だと思っていたら、あれ?何だか変な?

alt


リアスポイラーをぶつけて外れています。

へこみ具合から右端をぶつけたっぽいですね。


どうもこの車の近くには寄らない方がいいみたいです。


そんなにリアスポイラーって当てるぐらい出ているかな?と、自社の車で見てみたら・・

alt


意外と出ていますね。

これはある程度の勢いでぶつけると取れるでしょう。

Posted at 2022/01/07 15:20:16 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年01月07日 イイね!

ホンダ・アコード カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は昨日の宇部店の作業から、ホンダのアコードです。

alt




ホンダ純正の異形パネルの専用ナビオーディオ付きのお車に、フロントスピーカーの交換と、ドア防振の施工を行っています。

alt





ドアの内部は外板裏のベーシック防振と、防水シートの下に金属シートの貼り付けと、内張裏のセメントコーティングの、方ドア3層のフル防振の施工を行っています。

alt


alt




純正の16センチスピーカーは取り外して、ピュアディオブランドのZSP-LTD15をインナー取付をしています。

alt




ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取り付けて、ピュアディオ推奨のフロント2WAYのハイエンドスピーカーとなりました。

alt




バッテリーをボッシュのハイテックシルバーに交換したら、オーディオを鳴らして音調整に入ります。

alt



調整用CDを入れて音を鳴らして、グローブボックス下に設置したピュアコンの値を何度か交換して、音を追い込んで行きます。

alt




この年式のアコードの純正オーディオは、低音が強めで高音が弱く聴こえるので、ツイーターレベルは上限いっぱいにして鳴らして、合計8ピース構成のピュアコンを取り付けました。

alt

それとスピーカーケーブルはピュアディオブランドの最高級のPMBの再発売モデルを使用して、ノーマルぽい見た目ながら、しっかりとこだわった仕様になっています。


ピュアコンで低音がタイトな特性にして、高音はやや上げ気味にして聴感上のフラットになる様にトーンコントロールを合わせました。

alt


アコードという車の名前に合った、全ての音楽ジャンルが楽しめる、調和のある音に仕上がっています。

Posted at 2022/01/07 10:25:52 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation