この前の土曜日に仕事が終わってから、ゴールデンウイークにNボックスで登った下関市豊田町の華山に再び行って来ました。
ここの道は狭くて、コンパクトカーで超ギリギリで、軽自動車だと何とか苦労せずに登れるというレベルの道です。
ただ山頂の近くになると道は狭くなるし、ガードレールも無い所があります。
土曜日は19時過ぎに宇部店をNボックスに乗って出発して・・
華山の山頂近くに着いたのは20時過ぎで、もう周りはどっぷりと暮れていました。
山頂に着いたら前回行った時に開いていたフェンスは閉まっていて・・
遠くに夜景が見えました。
前回はゴールデンウイーク中の昼間でしたから、フェンスが開いていてパラグライダーを飛ばしていました。
もし夜にフェンスが開いていて、知らずに進んだら崖を真っ逆さまに転落ですね。
20時10分に到着して、21時10分までデジタル簡易無線の運用を行なって、スケジュールがギリギリだったので到着後の写真撮影を忘れていました。
車載アンテナを40センチから95センチに付け替えて、届いたのは東は広島県呉市から、西は長崎県雲仙市まで届いた事を確認して下山しました。
帰りは以前は行きは細い道で時間短縮で、帰りは遠回りで大きな道で帰ったのですが、何故か今回は行きと同じ道をナビが示して、あの細い道を下りました。
登りはいなかった野生動物が帰りはいて、鹿が2頭セットで2回出会い、どっと疲れて家路に着きました。
追伸
はるか遠くに海峡夢タワーみたいな物が見えましたが、本当は何なんでしょうか?
Posted at 2022/06/21 19:18:11 |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記