• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

資さんうどんと書いて『すけさんうどん』と読みます


井川ブログの世間話で以前はよく福岡県の資さんうどんの話が出ていましたが、「最近は行っていないんですか?」とお客様から質問を頂きましたが、行っていない事はないのですが、宇部市に資さんうどんの店舗が出来たので特別感がなくなって、それで書かなくなっていました。

宇部市に出来ても自分の生活圏から離れた所にあるので、滅多に行く事は無いのですが、自分は毎週戸畑区の鍼灸院に行っているので、その時に近くの資さんうどんに行く事がよくあります。

alt


alt




以前は食物繊維が取れるからとかしわうどんにごぼう天と椎茸のトッピングをしていたのですが、最近飽きてしまい・・

alt





季節がら暑いというのもあって、冷し肉玉うどんなどを食べています。

alt




この前の火曜日は午前に鍼灸院の予約をして、朝ごはんを食べていなかっので、10時30分までの朝食メニューを食べました。

alt


鶏つくね定食か炙り丸天定食か迷ってどちらか決められず、練り物好きなので鶏つくね定食に炙り丸天のおかずをプラスして、朝から満腹になりました。



そういえば以前福岡店は粕屋郡新宮町にあって、新宮町から引っ越す寸前に資さんうどんの新宮店が出来ました。

alt




最近新宮町に用事がある事があって資さんうどんに寄ったのですが、この時は時間に余裕が無かったので、味巻寿司を買って福岡店で食べました。

alt




デザートに小豆たっぷりのぼた餅の2個入りも買って帰って、半分ずつ2回に分けて食べました。

alt


最近は忙しいとコンビニやスーパーの弁当で済ませる事が多かったので、たまには気分転換で資さんの持ち帰りを買って帰りました。


以前だとブログで紹介しても宇部店のお客様は遠出をした時しか食べる事が出来ませんでしたが、今は資さんうどんの宇部店があるのでブログの内容の物を食べられる様になりました。
Posted at 2022/07/10 17:42:18 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年07月10日 イイね!

プリウスα カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、本日の宇部店の完成車からトヨタのプリウスαです。

alt




トヨタ純正の大画面ナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付をして頂いて、それから何度も入庫してシステムアップをして頂いているお客様です。

alt



これまでフロントドアの防振と、リアドアとリアのハッチの防振など、広範囲に渡って防振して頂いていて・・

alt


alt


alt



ドアスピーカーは一度JBLの16・5センチスピーカーをお使いだったところから、ピュアディオブランドのZSP-LTD15に交換したのが前回の作業でした。

alt




ツイーターはベーシックパッケージの時に購入されたアップグレード用のJBLの508GTIを使われていましたが・・

alt





今回ワイドスタンドを製作して、JU60を取り付ける事になりました。

alt




パテ盛りしてワイドスタンドを形成して、植毛塗装で仕上げて完成しました。

alt




ツイーターが変わって特性が変化して、8ピース構成のピュアコンの4ピースの値を変えて音を調整しました。

alt




ナビのイコライザーはパナメトリック方式で、動かす周波数と動かす幅を決めた後にレベルの上げ下げを行うので、なかなかツボがつかみにくい方式です。

alt


メモリーする前と後で音に変化があるので、何度も調整⇒メモリー⇒再生を繰り返していたのですが、メモリーの番号でも少し抑圧感が変わって、同じパターンをメモリーの場所を変えて一番音が滑らかな場所を選びました。


他には車輛タイプを選ぶ項目があって、オフにすると音に勢いが無くなるし、でもこれは純正スピーカーで合わせてあるので、スピーカーが完全に変わっているので、車輛タイプ実際と違っていても、音色が合う項目で調整を終了しました。

alt


調整用CDやFMラジオで音を合わせた後に、お客様のSDに入っている音源で音調整を行って、自分が実際にお会いした事のあるボーカリストさんの音源もあって、一度スタジオ的な鳴らし方で音を合わせた後に、お客様のお好きなグループの音源をややコンサートホールのPA的な鳴らし方でセッティングを行いました。

自分が以前FM福岡のスタジオで収録が隣のスタジオだった事のあるグループの方で、話し声を横から盗み聞きして、その声のイメージを忘れないうちにとCDを買っていて、それと同じ音源が入っていたので、音のイメージはしやすかったと思います。


数回のシステムアップを繰り返して、フロント2WAYのピュアディオ推奨のハイエンドスピーカーが完成しました。

Posted at 2022/07/10 10:50:15 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation